TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

衆議院選挙の投票日まであと2日となった。激戦区・和歌山2区では、参議院からのくら替えをした安倍派の元幹部と、大物の世襲候補が激しい保守分裂選挙を展開している。自民党・参院幹事長など要職を歴任し、安倍派の幹部も務めた世耕氏。しかし今年4月、派閥の裏金問題で離党に追い込まれた。総理への意欲を示し、長らく衆議院へのくら替えを狙ってきたが、立ちはだかってきたのが、連続当選13回、40年以上この地域に君臨してきた二階元幹事長。二階氏もまた自らが率いた派閥の裏金問題の責任を取って引退。後継者として自民党の公認候補となったのは、三男の伸康氏だった。二階氏が引退し、千載一遇のチャンスとしてくら替え選挙に打って出た世耕氏に対して、ある党幹部は「反党行為以外のなにものでもない」と話す。そんな世耕氏が頼るのは、政治の師とあおぐ安倍元総理だった。靴を託した安倍昭恵夫人も応援に駆けつけた。安倍氏の後継者をアピールする世耕氏。一方、二階伸康氏は白いスニーカーで地元を駆け回る。裏金問題は思いがけず、世耕氏のくら替えと、世代交代を同時に進める結果に。こうした中、3人の野党候補は自民王国の切り崩しを図る。立憲民主党の新古祐子氏は、地域活性化と防災・減災を掲げ、女性活躍を訴える。共産党の楠本文郎氏は、減税や農水産業などの一次産業の支援を訴える一方で、この地域での長きにわたる自民党支配を批判する。また諸派からは高橋秀彰氏も立候補している。自民王国で繰り広げられる大接戦。勝利を収めるのは誰なのか。有権者の判断まであと2日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice23
今日開かれる予定だった予算委員会は与野党の意見が折り合わず取りやめとなった。「高校無償化」「年収の壁」を巡っても最終決着には至っていない。自民側が質問内容の制限などを要望し野党側が猛反発した。自民・公明・維新の3党は合意内容を確認する文書の作成に入っていて今日も調整が続けられた。

2025年2月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
新年度予算案を巡る駆け引きがヤマ場を迎えている。午前9時に開会予定だった衆議院予算委員会の集中審議。政治資金問題などがテーマだったが、審議が始まらない事態に。自民党旧安倍派の会計責任者の参考人聴取について、与野党が折り合わなかったから。安住予算委員長は「とても容認できない」と述べた。先月、野党側の賛成多数で議決されていた参考人招致。与野党による協議が続いた結[…続きを読む]

2025年2月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算案の修正に向けて、自民党、公明党両党と日本維新の会の政策責任者らが相次いで会談した。合意文書の取りまとめに向けて、詰めの調整が続けられている。一方、衆議院予算委員会はきょう、集中審議が行われる予定だったが、自民党旧安倍派の会計責任者の参考人聴取を巡る与野党の協議が折り合わず、きょうの審議は取りやめとなった。教育の無償化や社会保険料の負担軽減など、新[…続きを読む]

2025年2月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党、公明党、国民民主党の税調会長らが協議に臨んだ。話し合われたのは所得税がかかる年収の最低ライン、103万円の壁について。国民民主党の主張は去年の衆院選で掲げた178万円への引き上げ。最低賃金の上昇分を反映させた金額。12月、話し合いは打ち切りになった。打ち切りになった理由は与党側が提示した123万円だったから。それから約2か月、自民党が新たな案を示した[…続きを読む]

2025年2月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
国民民主党は与党との協議で、自民党が示した年収200万円以下の人に限定して160万円まで引き上げるなどとした案に年収制限はなくすべきと修正を迫った。自民党案での年収200万円や500万円での線引きをなくすよう求めている。公明党も国民と足並みをそろえ自民党に線引きをなくすよう求めた。3党はあすも協議する。一方、日本維新の会も夕方、きょう2度目となる与党側との協[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.