TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

きのう石破首相は会見を行った。選挙結果について「有為な方々を多く失ったことは痛恨の極み。真摯に厳粛に受け止め自民党は心底から反省し生まれ変わっていかなければならない」、自身の進退について「国民の批判に厳粛に適切に応えながら職責を果たす」、“政治とカネ”改革について「政策活動費の廃止、旧文通費の使途公開、残金返納、第三者機関の早期設置など、党派を超えて議論を行い速やかに実現を図る」とした。裏金議員の追加公認について「選挙結果を踏まえつつ広く国民の理解をいただくことができるかを基準に判断する」、“2000万円問題”について「身内の論理、自民党の中だけで通る理屈になっていないか配慮しなければならない。党内論理を優先したことが厳しい結果につながったという反省がある」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
自民党はきのう、総裁選管理委員会を開き総裁選挙を行うかを巡り今後どう手続きを進めるか議論を開始した。臨時の総裁選挙を行うには党所属の国会議員295人と都道府県連の代表47人を合わせた過半数の要求が必要。議員の意向確認を書面で行う方針となった。逢沢委員長は意思確認をする時期については、今月、参院選の総括がまとまった後、直ちに行うのが普通と述べ、来週にも改めて協[…続きを読む]

2025年8月20日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
臨時の総裁選挙の是非をめぐって、自民党の総裁選挙管理委員会は、実施を求める国会議員に書面で申し出てもらう方向で検討を進めることになった。参議院選挙の総括が終わり次第、手続きに入りたい考え。

2025年8月20日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
FNNが入手した参院選総括の素案では立憲は「事実上の政権選択ともされた選挙で受け皿としての評価を得られず野党第1党としての存在感が低下した」としていて「若者世代などから既存政党とみなされ魅力と期待値のある選択肢に映っていない」と危機感を示している。一方参院でも与党が過半数を割ったことを巡り国民民主党玉木代表は日本維新の会について「連立まっしぐらという感じがす[…続きを読む]

2025年8月20日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
石破総理はマイクロソフトのビル・ゲイツ氏と面会。引き続き外交にも積極姿勢だが、足元では石破おろしに繋がる動きが続いている。自民党は、総裁選前倒し実施の是非を確認する初会合を開いた。党則では、所属の国会議員295人と都道府県連の代表47人を合わせた342人のうち、過半数の172人以上の賛成で前倒しを実施することが可能。ただこれまでの自民党では前倒しの意思確認を[…続きを読む]

2025年8月19日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党の総裁選挙の前倒しを巡り、書面で意思を確認する方向。選挙管理委員会の会合で、臨時の総裁選の是非を判断する手続きについて協議し、実施を臨む議員から書面提出で意見確認することとなった。来週前半にも改めて協議するとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.