2025年10月4日放送 17:00 - 18:20 TBS

報道特集
△自民党総裁選〜日本の行方は?アメリカとの向き合いは?

出演者
伊藤隆佑 村瀬健介 國本未華 日下部正樹 山本恵里伽 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ニュースラインナップ

今回の特集は「高市新総裁で自民党は?日本は?」。「米トランプ政権との向き合い方は?」。

キーワード
ワシントン(アメリカ)高市早苗
(ニュース)
高市早苗氏 女性初の自民党総裁に

自民党総裁選が行われ、高市早苗氏が女性初の自民党総裁に選ばれた。15日に新しい総理大臣に指名される見通し。解党的出直しが焦点となった総裁選で激動の一日となった。1回目の投票で過半数を超える議員は出ず、高市氏と小泉氏の決選投票の末、高市氏が勝利した。

キーワード
小林鷹之小泉進次郎林芳正石破茂自由民主党茂木敏充逢沢一郎高市早苗麻生太郎
地元・奈良は歓喜に沸く

高市早苗氏が自民党新総裁に選ばれ、地元・奈良は歓喜に湧いている。投開票の中継会場には支援者ら300人が集まった。

キーワード
天理市(奈良)奈良プラザホテル小泉進次郎自由民主党近鉄奈良駅高市早苗
中国・韓国は「警戒感」を持って伝える

中国・韓国メディアは高市氏が新総裁に選ばれたことについて警戒感を持って伝えている。

キーワード
中央日報安倍晋三自由民主党靖国神社高市早苗
高市氏 決選投票で議員票逆転 そのウラ側

自民党本部から中継。高市氏が決選投票の議員票で小泉氏を逆転した裏側について与党キャップが解説。背景には党内で唯一派閥を率いる麻生最高顧問の存在がある。麻生氏は鈴木総務会長などの要職起用を求めていくとみられる。

キーワード
ジャパン・ニュース・ネットワーク小林鷹之小泉進次郎自由民主党茂木敏充鈴木俊一高市早苗麻生太郎
野党 早期の物価高対策求める

高市新総裁の誕生を受け、野党側は高市氏に物価高対策などの議論を加速させるよう求めた。日本維新の会・吉村代表は副首都構想や社会保障改革について考えを聞きたいと述べた。

キーワード
千葉市(千葉)吉村洋文国民民主党岐阜市(岐阜)日本維新の会玉木雄一郎立憲民主党野田佳彦高市早苗
週明け党人事15日臨時国会で総理指名へ/トランプ氏来日も間近 外交面での手腕は…

自民党新総裁が高市早苗氏に決まったことを受け、今後の見通しとポイントを紹介。党役員人事から総理大臣指名選挙までの10日間ほどが、野党との協力方法を模索する重要な期間となる。今月下旬にはトランプ大統領の来日が調整されている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ公明党安倍晋三自由民主党高市早苗
高市早苗新総裁の誕生に街の声は…

高市早苗氏が女性初の自民党総裁に選ばれたことについて街の声を聞いた。

キーワード
有楽町(東京)自由民主党高市早苗
(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

(特集)
進む“自民党離れ”信頼回復は…

自民党の総裁選が行われ、高市早苗氏・小泉進次郎氏の決選投票の結果、高市氏が初の女性総裁となった。高市氏は自民党をどう再生するのか。

キーワード
小泉進次郎日本記者クラブ自由民主党逢沢一郎高市早苗
自民党離れ元党員が語るワケ

総裁選の陰で自民党離れが進んでいる。保守王国・福井の元町議は、裏金問題がきっかけで今の自民党自体に嫌気が差したと話した。去年の衆院選では裏金議員・高木毅氏が落選。党費の集金にも影響が出た。

キーワード
自由民主党若狭町(福井)高木毅
自民党 元党員が語るワケ

保守王国・福井では総裁選の投票権を持つ党員・党友が前年比1209人減。全国では14万人減となった。自民党離れが進む理由は裏金問題以外にもある。元党員の上出雅彦さんは、自民党が保守でなくなったと考え離党した。今年の都議選で落選した松田康将元都議は、裏金問題の逆風は今も続いていると話す。今回の総裁選で候補者が訴えた解党的出直しはできるのか。元自民党事務局長の久米晃氏は、自民党への不信感は地方にも広がっていると話す。総裁選の候補者はそろって外国人への規制強化を訴えたが、問題の本質が見えていないとの批判もある。静岡・浜松市は人口78万人のうち3万人余りが外国人。外国人住民の生活を手厚く支援している。外国人との共生に積極的に取り組んできた鈴木知事は、全国知事会を代表して外国人の受け入れと多文化共生社会実現に向けた提言を国に提出。外国人を入れずに将来をどう担うかという議論はあり得ないと話した。

キーワード
スズキソミック石川下村博文全国知事会千葉県小林鷹之小泉純一郎小泉進次郎岸田文雄東日本板橋花き板橋区(東京)板橋市場浜松市(静岡)能美町(石川)自由民主党靖国神社静岡大学静岡県高市早苗
高市早苗新総裁「解党的出直し」は…/新総理は誰に…待ち受ける“3つの壁”

高市早苗新総裁のもとで解党的出直しはできるのか。今回の総裁選では外国人を巡るさまざまな課題が取り上げられた。新総裁に立ちはだかる3つの壁は、物価高対策、野党との協力、日米首脳会談。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ自由民主党高市早苗
アメリカ変容 今後の日米関係は…

トランプ大統領は犯罪が急増しているとしてワシントンに州兵を投入。バウザー市長は犯罪の急増はコロナ禍直後の2年前のことだと反論した。世界各地の米軍幹部数百人が海兵隊基地に集められ、トランプ大統領は州兵だけでなく軍の出動もにおわせた。ヘグセス国防長官は多様性を重視した前政権を批判。元陸軍兵は兵士たちが政治的な見世物に利用されているのが恥ずかしいと話した。トランプ政権の強硬的な不法移民対策により、合法的な移民にも疑いの目が向けられている。

キーワード
アドルフ・ヒトラーサッダーム・フセインジョージア州(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプピート・ヘグセスミューリエル・バウザーワシントン・ポストワシントン(アメリカ)民主党
深まる孤立主義日本にも影響

トランプ政権はWHOやユネスコなどの国際機関・枠組みから離脱しようとしている。世界各地で人道支援を行うUSAIDは人員・予算が大幅削減され事実上解体。国務省でも大量解雇が行われた。またトランプ氏は地球温暖化はアメリカの製造業の競争力をなくすため中国が作り上げたものだと主張。大幅な人員・予算削減の影響は日本にも及んでいる。880人のNOAA職員が解雇され、NASAの軌道上炭素観測衛星も資金停止の危機にある。アメリカが気候変動の研究から離脱すれば、世界の研究に大きな打撃となる。新総理は就任直後から重要な外交日程にのぞむ。杉山晋輔元駐米大使は対中政策のすり合わせが一番大事な問題だと話した。ボルトン元大統領補佐官はトランプ氏は一筋縄ではいかないとし、新総理は長期的な視野を持つべきだと話した。

キーワード
アフガニスタン紛争アメリカ合衆国国務省アメリカ合衆国国際開発庁アメリカ海洋大気庁アメリカ航空宇宙局キャンプ・ハンセンジョー・バイデントランプ・タワードナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)ワシントン(アメリカ)世界保健機関共和党内閣広報室嘉手納飛行場国立環境研究所国際連合教育科学文化機関国際連合総会安倍晋三民主党
変容するアメリカ 今後の日米関係は…

アメリカ社会から自由に意見を言える空気が急速になくなっている。民主主義は毎日戦って守るものだとの言葉に今のアメリカのリアリティがある。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)
(ニュース)
速報 高市早苗新総裁 会見

高市早苗新総裁の会見を紹介。自民党をもう一度信頼できる政党に、人事の方針は全世代総力結集、日米韓で協力しなくてはいけないこともあるなどと話した。

キーワード
自由民主党高市早苗
速報 自民党 高市早苗新総裁 会見

高市早苗新総裁の会見は今も続いている。自公連立などについても話した。

キーワード
公明党自由民主党高市早苗
久保凛 高校最後の800mで大会新

国民スポーツ大会・女子800m決勝。久保凛が大会新記録で連覇した。

キーワード
久保凛東京2025世界陸上競技選手権大会滋賀県第79回国民スポーツ大会
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.