TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

103万円の壁緩和を目指す国民民主党・玉木雄一郎代表だが、きのうも新橋で演説を行うと多くの人が駆けつける様子が見られた。自民・公明・国民による税制協議も行われていて、与党側が課税最低ライン引き上げを巡り働き控えの解消・手取りの増加・政活費への対応のどれに重点を置くのかを求め、国民側は持ち帰って検討を進める形となった。その中で国民側は103万円の壁を178万円まで引き上げることを明記した法案を提出しているが、このタイミングで提出した背景について玉木代表はこれからの交渉を補強する法案になるとしている。与党側がこれを飲まなかった場合離脱する可能性を聞かれると、玉木代表は交渉はこれからと述べるに留めた。その一方できのうの玉木代表の演説では、必ず引き上げると言及するなどしている。対する立憲民主党の野田佳彦代表は自公にプラスアルファの野党を組み込む方法はダメと言及した。そして、石破茂総理大臣もきょうの所信表明演説で103万円の壁の引き上げを表明する予定となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
韓国のイ・ジェミョン大統領は来週23日から2日間の日程で就任後初めて日本を訪れる予定で、石破首相は日韓首脳会談や夕食会を行うとしている。会談は23日に東京で行われる予定。石破首相は日韓両国の協力強化を確認したい考えを示した。今月末にはモディ首相を招き首脳会談を行う方向で調整している。

2025年7月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
あすに迫った参議院選挙の公示を前に、石破総理は「国民のニーズも政党も多様化している」と勢いを増す新興政党への警戒感をあらわにした。自民党・公明党で過半数を維持できる50議席の獲得を目標に掲げている。

2025年7月1日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参院選ではコメに関する政策も争点となる。各党の公約は?自民党はコメ価格安定のための事前契約の推進。将来も安定経営できる水田政策を掲げる。立憲民主党はコメ流通の透明化。農家への直接「食農支払」を創設。公明党はコメ取引の監視強化と農家の所得向上。日本維新の会は時限的に輸入米の関税大幅引き下げ。共産党は備蓄米の倍増。農家への所得補償の充実を掲げている。国民民主党は[…続きを読む]

2025年6月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
自民党の麻生最高顧問と岸田前総理、茂木前幹事長が都内で会食。3人は参議院選挙の情勢や政治情勢について意見交換したとみられる。3人の会合は1か月ぶり、今年に入って3回目。

2025年6月30日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
最大の関心事である物価高を含め、暮らしの問題について各党の党首に聞いていく。自民党の石破総裁は「物価高対策は賃上げ。ただまだ追いついていないため、スピードを重視し2万円を給付する。消費税は社会保障の財源だから傷つけてはならない」などとコメント。立憲民主党の野田代表は「エンゲル係数が28.3と43年ぶりの高水準。民の竈から煙が立ち昇らない状態になった時に、食料[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.