TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

総理就任後初めて地元・鳥取を訪れた石破総理。総裁選で必勝祈願を行った神社を参拝したあと、支援者らに対して「少数だから、とにかく野党が言われることを最大限に取り入れていかないといけない」と話していた。少数与党として臨む臨時国会。午後には所信表明演説に対する各党の代表質問が行われ、論戦が始まった。衆院選の結果を受け、立憲民主党の質問時間は大幅に増加。審議の風景が様変わりする中、トップバッターの野田代表が切り出したのは政治改革、中でも企業団体献金の禁止。野田氏の質問中、手元の資料を確認したり、時には笑顔も見せていた石破総理。しかし答弁を一時ストップして憮然とした表情。自民党の派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の抜本改革に向けて、年内にも実現をしなければいけないと迫る野田氏に対し「政治改革の議論に与党も野党もない」と述べ、与野党協議で落としどころを探ろうとする石破総理。JNNの最新の世論調査では、政治資金規正法の再改正を巡り、64%が「企業団体献金の禁止を法案に盛り込むべき」と答えている。年内に与野党幅広い合意を得た上で、国民が納得する政治改革案をとりまとめることができるのか。石破氏と野田氏、与野党第1党のリーダーシップが問われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、きょう都議会の委員会で当時の自民党会派の幹事長2人を参考人として招致することが決まった。都議会自民党が開いた政治資金パーティーをめぐっては、都議らあわせて26人がそれぞれ代表を務めていた政党支部の政治資金収支報告書でパーティー券収入の不記載があった。これをうけて政治倫理に関する条例を検討する都議会の[…続きを読む]

2025年4月9日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党・小野寺政調会長はSUBARUの工場を視察し意見交換を行った。SUBARU・大崎篤社長はアメリカ国内での生産実績を踏まえサプライチェーン全体への支援を要望した。小野寺政調会長は今後の経済対策について政府に対し一定の要請は出てくると思うとの認識を示した。

2025年4月9日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
トランプ政権の相互関税を受け、自民党と立憲民主党の参議院国対委員長が会談し、今月21日に予算委員会の集中審議を行うことで合意した。予算委員会には石破総理大臣の他、関税交渉を担当する赤沢経済再生担当大臣らが出席し、対米政策や国内企業への支援策などが議論となる。衆議院では14日に、参議院では21日の行われる予定。

2025年4月9日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
自民党の金融調査会はゼロゼロ融資が関税措置への有力な対策との認識で一致した。石破総理は国会で企業への支援策としてゼロゼロ融資の再開を検討する方針を示していた。

2025年4月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
物価高対策として消費税の減税を求める声に自民党幹部からは否定的な発言が相次いだ。鈴木総務会長は消費税減税を「実施すべきではない」との考えを明らかにした。減税の実現を求める公明党の幹事長と会談した森山幹事長も否定的。杉村氏は今の物価高の問題点として物価高に対し賃金が上がってきていないことだと指摘。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.