TVでた蔵トップ>> キーワード

「自由民主党」 のテレビ露出情報

自由民主党の無所属の会・国光あやのさんの質問。賃上げについては大きな課題だ。春闘の賃上げ率は上がっている。保育や介護の現場の賃上げが必要になる。民間にお願いしていくしかないだろう。国家が賃金水準を決められる。人手不足も困窮している。まだまだ十分ではない。保育は月額で3.8万のアップ。介護では5.4万円のアップ。賃上げの姿勢を聞きたい。答弁者の内閣総理大臣・石破茂氏は、保育も介護も、まだまだ全産業平均より低い。ひとりひとりの保育士さんへ行きわたるようにする。苦労にふさわしい報酬を払われるようにするという。
国光あやの議員は、社会保険料が負担が大きいという。2000年には22パーセントだったのが、現在は30パーセントとなっている。手取りが減る。大きな負担だ。政治家は、なにをすべきか。保険料負担を軽減していくべきだ。厚生労働大臣の福岡資麿氏が答える。高額療養費制度は重要だが、負担は増額している。現役世代の負担につながっている。被保険者の能力に応じた負担が必要となる。所得の低い方には配慮するようにしたいという。国光あやの議員はきめ細かにまとめてほしいという。
国光あやの議員が、こども政策について聞く。すぐできることは取り組んでほしい。茨城でも出生数は減っている。子どもを持てない理由は経済的理由だ。一番は教育費。妊娠出産に関する医療費の補助。普通に分娩するには、60-100万円かかる。この負担軽減をすることは重要だ。出産の保険適用に取り組み、自己負担もかからないようにしていくという。妊婦検診が課題となっている。12万円かかっている。地方で一般財源化されると各地で格差が出てしまう。石川県がいちばん出ている。神奈川は最下位。費用が出ていない。国庫補助事業にもどしていくことも含めて、見直さなければいけない。三原じゅん子大臣の考えを聞きたい。三原じゅん子大臣が答える。すでに地方交付税措置を講じている。各自治体では、ばらつきがみられる。妊婦に自己負担がかからないように、連絡をしているという。公費負担の推進をすすめていく。総務省と連携すると三原じゅん子大臣は答えた。地方分権の考えも含め、あらためて石破総理にお願いしたいと国光氏がいう。
自由民主党・無所属の会 国光あやの氏が、子ども政策について質問する。大学への進学はお金がかかる。奨学金の拡充をすすめている中で、授業料の減免の拡大もしている。政策をつくったのに、複雑で、周知されていない。効果的に周知してほしい。文部科学大臣のあべ俊子氏が答える。周知は積極的にしているという。進学をあきらめることがないよう情報発信をするという。国光氏は奨学金で救われた人はたくさんいるという。確実にお願いしたいという。
自由民主党・無所属の会 国光あやの氏の、一人暮らし世帯についての質問。2040年には世帯数の半分だ。親族に頼れないという人は多い。だれでも安心して暮らせる社会をつくることが重要だ。相談できる窓口の設置も進んでいる。モデル事業が強化さえている。認知機能が低下する人がいる。厚労省では、金融機関では、認知機能が低下した人に対して取り組むべきだ。加藤勝信大臣にはリーダーシップをふるってほしいという。加藤勝信金融大臣が答える。地域社会でしっかり支えることが大事だという。金融機関に対し、福祉機関と連携することについて検討するという。認知機能が低下した人への取り組みをすすめるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
令和のコメ騒動で、コメ政策も争点の1つとなった今回の参院選。コメ作りの盛んな東北6県はすべて1人区。農業票を巡り、与野党の攻防が激しさを増している。立憲の新人・石原洋三郎氏と4期目を狙う自民の森雅子氏が競り合う福島選挙区。両者に割って入るのが参政党・新人の大山里幸子氏、諸派の新人・越智寛之氏と無所属の新人・遠藤雄大氏。党の総裁や代表も現地入りし、熱を帯びる米[…続きを読む]

2025年6月23日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
大越健介キャスターが沖縄県糸満市の平和祈念公園から中継。アメリカがイスラエルに加勢して、イランの核施設を攻撃した。その衝撃のニュースの一報から1日半、イランは報復の構えをみせていて中東の危機のレベルは明らかに高まっている。太平洋戦争末期、日本唯一の地上戦の現場となった沖縄は、組織的な戦争が終結したきょう6月23日を「慰霊の日」と定め、祈りに包まれる。軍民国籍[…続きを読む]

2025年6月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
きのう投票が行われた東京都議会議員選挙は開票の結果、都民ファーストの会が小池知事の人気を背景に31議席を獲得し、都議会第1党に返り咲いた。一方、自民党は過去最低議席数となった。

2025年6月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのう東京都議会選挙が実施され、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党・都民ファーストの会が第1党に返り咲いた。自民党は獲得議席が過去最低となった。裏金問題の逆風が吹き付けた自民党は、選挙戦最終日には石破総理が自ら支持を訴えた。小泉農林水産大臣は自動音声で電話応援。自民党は選挙前の30議席に及ばず、結果は22議席。都民ファーストの会は物価高対策で水道料金無[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.