TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

国会では、先の日米首脳会談を受けてきょうから衆参両院の本会議で石破総理大臣による報告と各党の質疑が行われる。USスチールの買収計画やトランプ大統領による関税政策の影響などを巡って論戦が交わされる見通し。国会ではきょう参議院、あすは衆議院の本会議で石破総理大臣が先のアメリカのトランプ大統領との日米首脳会談について報告し、それに対する各党の質疑が行われる。与党側は首脳どうしの信頼関係を築き、日米同盟の強化を確認できたことは大きな成果だとしたうえで防衛力の強化をはじめとする安全保障政策やLNG液化天然ガスの輸入など経済分野の協力を今後どのように進めるか、見解を問うことにしている。これに対し野党側はトランプ政権の動向は不透明な部分が多く会談内容を精査すべきだとして日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡るやり取りの詳細やトランプ大統領が鉄鋼製品とアルミニウムに関税を課すと表明したことの日本への影響などをただす方針。一方、衆議院で審議が続いている新年度予算案の年度内成立に向けて自民、公明両党は予算案の修正も辞さない構えで野党側と政策協議を進めている。日本維新の会の政策責任者とおとといに続いて会談し、高校の授業料無償化などについて意見を交わすことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
解説委員・曽我英弘の解説。国会では新年度予算案の審議が連日行われている。与党と野党各党との政策協議は難航しており、今週から来週、山場を迎える。政治の現状と予算修正の行方を最新のNHK世論調査をもとに考える。内閣支持率は44%、支持しないは35%。トランプ大統領と初めての首脳会談を行ったが、今後の日米関係が変わらないという人が65%と多数を占めた。森友学園に関[…続きを読む]

2025年2月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
兵庫県はSNS上の誹謗中傷対策として2024年度の補正予算1000万円を計上予定。自民党は選挙におけるSNSに関する論点をまとめ、選挙関連の真偽不明の投稿について事業者が収益の支払いを停止できる仕組みを検討している。立憲民主党政治改革推進本部長は「2馬力選挙のあり方は重要な論点」と話した。

2025年2月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
国民民主党は都内で党大会を開き「手取りを増やす」を最重要課題とした来年度の活動方針などを採択した。国民民主党は103万円の壁を178万円まで引き上げることを求めていて、与党側との交渉次第で来年度予算案に賛成する方針。簡単には妥協しない考えを強調した。夏の参院選に向けては「1人区をはじめ積極的に候補者を擁立したい」と述べ、独自候補の擁立を加速させる考えを示した[…続きを読む]

2025年2月12日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
国民民主党は都内で党大会を開いた。来年度の活動方針で、「年収103万円の壁」の引き上げやガソリン代、電気代の値下げなどを挙げ、手取りを増やすための政策の実現に全力で取り組むと強調した。そのうえで政策本位で協力できる政党とは与野党を問わず連携していく姿勢を改めて示した。また今年夏の参議院選挙では改選数が2人以上の複数区だけでなく、1人区でもできるかぎり候補者の[…続きを読む]

2025年2月12日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国会では、日米首脳会談を受けて衆参両院の本会議で石破首相による報告と各党の質疑が行われる。USスチールの買収計画やトランプ大統領による関税政策の影響などを巡って論戦がかわされる見通し。一方、衆議院で審議が続いている新年度予算案の年度内成立に向けて、自民・公明両党は予算案の修正も辞さない構えで野党側と政策協議を進めている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.