2025年10月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 辻岡義堂 森圭介 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
(オープニング)
オープニング

オープニングが流れ挨拶をした。

(ニュース)
最新 高市首相が所信表明演説 物価高対策の最優先強調

高市首相はガソリン税の暫定税率を廃止する法案について今国会での成立を期すと表明したほか、冬場に電気・ガス料金の支援を行う考えを示した。補正予算案を国会に提出するとして与野党で知恵を結集しようと協力を呼びかけた。先端技術への投資で経済成長の実現を目指すため新たに日本成長戦略会議を立ち上げることも表明した。高市首相は衆参両院で少数与党を念頭に政権の基本方針と矛盾しない限り各党からの政策提案をお受けすると述べた。高市首相は社会保障の給付と負担のあり方を議論する与野党と有識者の国民会議を新設する方針も打ち出した。外交では世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻すと強調した。トランプ大統領の訪日にも触れた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ高市早苗
くわしくッ
日テレ・大屋根広場

森さんは「冬物のアウターを着てきた」などと話した。日テレ・大屋根広場から中継。集まってくれた人たちを紹介した。

キーワード
ハロウィン大屋根広場
気象情報

日テレ・大屋根広場から渋谷などの映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
大屋根広場江の島渋谷(東京)片瀬海岸
4時コレ
上白石萌音「吸い込まれそう」印象派の画家・モネの魅力語る

明日から上野・国立西洋美術館で開催される展覧会のイベントにアンバサダーを務める上白石萌音が出席した。会場には印象派の殿堂と名高いパリ・オルセー美術館から日本初公開の作品を含む約70点が来日。室内などをテーマにルノワールらの名作が飾られる。中でも衝撃を受けたというのが上白石の名前の由来でもあるクロード・モネが自宅で佇む長男を描いた作品。「吸い込まれていきそうな独特な魅力と今まで私が見てきたモネの作品にはなかったような空気感があって」と話した。

キーワード
アパルトマンの一隅エドガー・ドガオルセー美術館オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語クロード・モネパリ(フランス)ピアノを弾く少女たちピエール=オーギュスト・ルノワール上白石萌音台東区(東京)国立西洋美術館家族の肖像(ベレッリ家)
大学女子駅伝 立命館連覇へ “頼れるキャプテン”土屋舞琴

学生駅伝の女王を決める全日本大学女子駅伝。注目は立命館大学4年生の土屋舞琴選手。前回大会アンカーとして9年ぶりの日本一に貢献。さらにハーフマラソンで学生世界2位に輝いたトップランナー。大会連覇を目指す今シーズンはキャプテンに就任。献身的な姿勢でチームメイトから厚い信頼を寄せられている。土屋選手は「走りで見せるところは自分のキャプテンの理想。日本一を取りに行きたい」と話した。

キーワード
FISUワールドユニバーシティゲームズアフロスポーツ立命館大学第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会
吉永小百合 124本目の最新映画 共演者・天海祐希が語る舞台裏

1959年にスクリーンデビューを果たした吉永小百合さん。映画の出演数は124本におよぶ。最新作「てっぺんの向こうにあなたがいる」は女性初のエベレスト登頂を成功させた田部井淳子さんの生涯を描いた。天海さんは吉永さんの姿に刺激を受けたという。吉永さんは役作りでピアスを開けたとのこと。

キーワード
てっぺんの向こうにあなたがいるエベレストキノフィルムズ佐藤浩市田部井淳子阪本順治
(ニュース)
最新 “高市カラー”演説の随所に「世界の真ん中」「強い経済」就任後初の所信表明

高市首相が就任後初の所信表明演説を行った。演説の中の世界の真ん中という文言は安倍元首相もよく口にしていた。高市内閣が最優先で取り組むとしたのが物価高対策で、ガソリン税の暫定税率廃止が実現すれば1リットルあたり25.1円安くなる。これを今臨時国会で成立を目指すとした。また冬の電気・ガス料金支援を発表、また年収の壁は現在103万円から160万円に引き上げられているが更なる引き揚げは真摯に議論を進めるとしている。

キーワード
安倍晋三高市早苗

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.