TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

杉尾秀哉が選択的夫婦別姓について質問。自民党の政策が一部特定の団体によって歪められることはあるのか。石破総理が回答。特定の団体によって自民党の政策が歪められたことはない。杉尾秀哉が質問。国際勝共連合は夫婦別姓や神道政治連盟のパンフレットでは選択的夫婦別姓について否定しているが、総理は宗教右派の主張は知っていたか。石破総理が回答。承知している。杉尾秀哉が質問。日本会議正会員では家族制度を考える勉強会が先月議員会館で開かれた。総理はこの集会、講師は知っているか。石破総理が回答。どちらも存じない。杉尾秀哉が質問。自民党の中には別姓推進派が4年前に形成した選択的夫婦別姓制度を早期に実現する議員連盟があるが、石破総理は入っているか。石破総理、加藤勝信、鈴木馨祐、林芳正、城内実は回答を控えた。村上誠一郎は、参画しているが、選択的夫婦別姓導入の是非については回答を控えると回答した。杉尾秀哉が質問。神政連では総選挙で選択的夫婦別姓制度に反対する高役所にサインをした候補に推薦をしたという事実があるが、鈴木法務大臣と林官房長官はサインをして推薦を受けたか。鈴木馨祐と林芳正は回答を控えた。杉尾秀哉が質問。城内議員は「夫婦別姓を推進する人たちは、もはや別姓を認めること自体が目的かしたイデオロギー」などと書いているが、如何なものか。城内実が回答。国民の中で様々な意見があることからしっかりと議論し、より幅広い国民の理解が得る必要があると考えている。
杉尾秀哉が質問。石破総理は過去に「別姓になると家庭が壊れるという話は聞いたこともない」と話し、総理総裁になってから「家族の根幹に関わる問題だ」と態度が豹変しているがどういうことなのか。石破総理が回答。そういう考え方が我が党にいることを事実として認識しているということ。党には色んな意見があることを認識しなければ党の運営は出来ない。杉尾秀哉が質問。顔色を伺って物の言い方を変えてると見える。石破総理が回答。自分のこの問題の考え方は自分なりに納得して持っているが、党の総裁として自分の意見を表明するのはふさわしいと思わない。杉尾秀哉が質問。脳死の臓器移植の時は一人ひとりの政治家に従って賛成と反対を投じてきたのにどうしてこれが出来ないのか。石破総理が回答。私自身は私なりの見解を申し上げている。
杉尾秀哉がSNSと選挙について質問。ネット上で仕事を仲介するサービスのクラウドワークスには街頭演説の撮影などの仕事の依頼が並んでいる。クライアントが候補者本人の場合はどういう問題になるか。村上誠一郎が回答。選挙に際し業者など有償で動画作成を依頼することについて、業者などが主体的裁量的に選挙運動の企画・立案を行い、選挙運動の主体と認められる場合には、当該者・事業者に対しその対価を支給することは公職選挙法の買収罪に該当する。杉尾秀哉が質問。労働者も同じように適用されるのか。笠置隆範が回答。供与を受けたほうも買収罪の適用となる。杉尾秀哉が質問。県議を攻撃するような動画を作成した場合はどうなるか。笠置隆範が回答。選挙期間でなければ罪に問われない。杉尾秀哉が質問。かつてクラウドワークスに掲載されたものには、自民党・立憲民主党・財務省を批判して、国民民主党や参政党を賞賛するような書き込みする仕事があった。これについて総理はどういう思いか。石破総理が回答。金で世論を動かしたり、民主主義が歪められるのはあってはならないことだと思う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
国会では高市政権で初めてとなる国会論戦が始まった。物価高対策などを巡り、激しいヤジも飛び交った。野田代表は食料品消費税ゼロを要求した。藤田共同代表は12本の矢について与党の立場から高市総理の決意を正した。外国人政策についても議論が行われたとのこと。きょう高市総理は外国人政策の関係閣僚会議を発足した。

2025年11月4日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
高市首相就任後初となる国会論戦が午後からスタート、各党による代表質問が始まった。立憲民主党・野田代表が最初に問いただしたのは政治とカネについて。野田代表は、「裏金事件で党の処分を受けた旧安倍派の衆参両院議員7人を起用を決めたが政治とカネの問題はけじめがついたとお考えでしょうか」と質問。高市首相は、「それぞれの議員が丁寧に真摯に説明責任を尽くした、大切なことは[…続きを読む]

2025年11月4日放送 13:00 - 16:42 NHK総合
国会中継衆議院代表質問
日本維新の会・藤田文武の質問。我々は政策実現に徹底的にこだわる。捨て身で12本の矢の政策実現を行う。先般、高市総理の所信表明演説の多くが12本の矢に基づくものであった。12本の矢に関する政策実現に向けた決意を聞く。次に経済及び財政政策、物価高対策について聞く。高市総理の述べる責任ある積極財政とは具体的にどのようなものか。自由民主党が参議院選挙の公約で掲げた2[…続きを読む]

2025年9月8日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(オープニング)
きのう辞任を表明した石破総理大臣について。アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして、きのう総理大臣を辞任する意向を表明した。自民党内では後任を選ぶ総裁選挙について協議が行われていて、このニュースについて5時台に詳しく伝える。ずっと粘り腰でまだ続けるのかなと先週末くらいまでは思っていたので、ちょっと驚きだった。きょうは株価も動いていて、不透明な[…続きを読む]

2025年9月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
フジテレビ政治部長・高田圭太が解説。ポスト石破は高市早苗前経済安保担当大臣と小泉進次郎農水相が軸。林芳正官房長官や茂木敏充前幹事長に期待する声もあり、小林鷹之元経済安保相が名乗りを上げる可能性もある。小泉氏が総裁になった場合、日本維新の会との連立の可能性がある。高市氏・茂木氏は国民民主党と、林氏は比較的野党と話がしやすいとの見方。石破総理は笑顔で自民党本部を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.