年金制度改革関連法案はパートで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう年収106万円の壁の撤廃などが盛り込まれている。政府は当初、就職氷河期世代など年金が少ない世代の救済を目指し基礎年金を底上げする方針だったが、その財源として厚生年金の積立金を活用することに自民党内から流用だとの指摘が相次いだため削除された。政府は今日午後、法案を国会に提出し来週20日に審議入りの見通し。改革の柱が削除されたことに野党からは骨抜きだととの声が上がっていて会期末まで残り1か月と迫るなか年金を巡る与野党の激しい論戦が予想される。