TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

石破総理はおととい、消費減税は、お金持ちほど恩恵が大きいなどと発言した。10万円を支払う場合、消費税を10%から5%に減税すると、5000円お得になる。2万円を支払う場合、減税効果は1000円となる。自民党が物価高対策として掲げる「給付金」は、全国民に一律2万円、非課税世帯と18歳以下には2万円を上乗せし4万円を給付する。高所得者への恩恵は、給付金よりも消費税の減税のほうが大きく、消費減税よりも恩恵が大きいのは、所得税の定率減税となる。ネットでは、消費税は低収入の人のほうが負担が大きい制度であり、お金持ちだけが得することはないなどとの声もあがっている。岩田は、自民党内では、給付金に対しバラマキ批判が依然としてある、税収の上振れ分を財源にしているなら、なぜ減税の議論がないのかという声もある、長期ビジョンや経済成長も合わせてどうするのかという説明があるとわかりやすいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破首相は昨日の講演で、参議院選挙の結果を受け止め反省するとした上で、続投の意向を示した。自民党執行部は両院議員懇談会を28日に開始あし、意見を聴くなどして政権運営への理解を得るきっかけにしたい考え。一方で自民党青年局は敗北の責任所在を明らかにする必要があるとして、執行部に事実上退陣を求める文書を森山幹事長に手渡した。また旧茂木派などの中堅・若手議員らは正式[…続きを読む]

2025年7月26日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび(オープニング)
自民・両院議員総会署名集まる。

2025年7月26日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
自民党執行部は28日に両院議員懇談会を開く方針だが旧茂木派・旧安倍派・麻生派などの中堅・若手を中心に参院選の結果責任を問う両院議員総会の開催を求める署名活動を行っていた。

2025年7月26日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
自民党内で石破総理の退任を求める声が高まっている中で、総理退任につながる議案を決定することができる両院議員総会招集を求める署名が所属国会議員の3分の1を超えた。自民党の党則では所属国会議員の3分の1以上の要求があれば7日以内に両院議員総会を招集するべきと定められていて、署名を取りまとめた笹川博義農水副大臣は今後過半数を目指して署名を集めていく考えなどを示した[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.