TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙は、小林鷹之氏・茂木敏充氏・林芳正氏・高市早苗氏・小泉進次郎氏の5人による選挙戦が展開。今回は、国会議員1人1票の295票と、全国の党員党友による党員票295票の計590票で争われる。今日は午後1時から党本部で国会議員による投票が行われ、昨日締め切られら党員票とあわせて開票結果が発表される。これまでのところ、国会議員票では小泉氏が約80人をかためて先行。次いで林氏が約60人、高市氏が約40人を固めている。小林氏と茂木氏が約30人を固めていて、全体の2割余りの約60人がまだ決めていないとしているか態度を明らかにしていない。一方党員票は、高市氏がやや先行し、小泉氏と林氏が続く。1回目の投票ではいずれも過半数には届かず、小泉氏・高市氏・林氏のうち上位2人による決選投票になる見通し。決選投票は、国会議員票295票と、都道府県連票47票の計342票で争われる。昨日も様々な動きが展開され、唯一の派閥を率いる麻生最高顧問の元を茂木氏・小泉氏がそれぞれ訪問し会談。高市氏も先月30日に会談している。岸田前首相のもとには複数の陣営の幹部から電話があり、決選投票での対応を協議したという。麻生氏周辺では、決選投票で1回目の党員票でトップだった候補を支持すべきだという意見がでているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月23日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民と維新の実務者は衆院の定数削減に関する基本的な考え方をまとめ、今国会への法案の提出を目指している。これについて井上幹事長代理は、国民生活が厳しい中で国会議員が身を律するとの意義があるなどと話した。その上で野党と丁寧に協議を進める考えを示した。これに対し立憲民主党の野田代表は選挙制度協議会で丁寧な議論をすべきなどと話した。

2025年11月23日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル日中関係に国民生活! 自民・維新連立政権は国内外の問題を解決出来る? 徹底討論SP
日本維新の会が掲げる今国会での議員定数削減について20日に自民・維新による幹部会談が行われ、削減数や実施時期などについて今後具体的に議論を進めることで一致した。一方18日に行われた与野党各会派による衆院選挙制度協議会では「2党だけで法律化して決めてしまうのはどうなのか」など野党側から削減を巡って慎重な意見が出た。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.