TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙の前倒しをめぐって党内で駆け引きが激しくなっている。石破総理に近い議員からは「前倒しをするなら解散総選挙をするべきだ」と石破おろしを牽制する発言も出ている。
きのう、都内で参政党から立候補したい人に向けて説明会が行われた。外には参政党の政策に反対する人たちが集まっていた。夏の参議院選挙ですべての選挙区に候補者を立て勢力を伸ばした参政党。大阪、埼玉、東京で相次いで候補者募集の説明会を実施。次を見据えた動きを強めている。説明会に参加した男性は「議員の質が落ちることをすごく警戒している」などと述べた。
参院選で大敗したにも関わらず、石破総理に近い自民党議員は総裁選の前倒しが決まったら解散総選挙に踏み切り有権者に判断を委ねるべきと主張。国民民主党・玉木代表は「衆議院議員は常在戦場」などとSNSに投稿した。ANN世論調査では石破総理は辞任すべきに「思わない」が49%、「思う」が36%だった。今後の焦点は総裁選前倒しの意思確認方法。自民党・逢沢選管委員長は「書面で意思を示してもらう」などと述べた。読売新聞は「総裁選の実施を要求する議員」だけ氏名を公表する案が浮上していると報じた。逢沢委員長は参院選の総括呉に賛否を問う考えだが、総括が「今月末」から「来月上旬」にずれ込む見通し。森山幹事長は自民党鹿児島県連の会長ポストについて辞任する以降だったが一転、続投となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月28日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
高校の授業料無償化をめぐり、自民党・日本維新の会・公明党の3党の実務者が高市政権の発足後初めて協議を行った。無償化に必要な財源などについて意見を交わした。

2025年10月28日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
高市政権で経済ブレーンを務める本田悦朗氏。第2次安倍政権でも内閣官房参与を務め、安倍氏にも経済政策を助言。高市氏には財政余力が毎年10兆円くらいあることを説明し、新規政策や減税に使えることを提言した。番組の取材には「個人的には食料品消費税はゼロにすべき」など発言。

2025年10月27日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice23
高市総理の初めての所信表明演説で、野党議員から演説をかき消すようなヤジが飛んだ。ネットでは批判が殺到。日本維新の会・吉村洋文代表は「恥ずかしい」、立憲民主党・小西洋之参院議員は「素晴らしいヤジ」と投稿した。かつてヤジは議会の華といわれ、安倍晋三総理自らヤジを飛ばしたことも。国会のヤジについて街の声を聞いた。

2025年8月28日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
総裁選をめぐり自民党の選挙管理委員会は賛成議員の氏名の公表を決めた。きのう自民党の選挙管理委員会は総裁選前倒しに関する手続きについて協議。前倒しに賛成する議員には署名・捺印した書面を求め氏名を公表することを明らかにした。

2025年8月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
自民党の総裁選挙管理委員会は、臨時総裁選挙の実施を求める議員や都道府県連の代表には書面への署名・捺印を求め、氏名を公表することを決めた。原則、指定日の午前10時から午後3時までに議員本人が党本部に直接書面を提出することを求める。体調不良や海外出張などやむを得ない場合以外は、代理提出は認めないとしている。総裁選挙管理委員会の逢沢委員長によると、意向確認は来月2[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.