TVでた蔵トップ>> キーワード

「自衛隊」 のテレビ露出情報

南雲憲一郎空将を初代司令官として、自衛隊に「統合作戦司令部」が発足した。自衛隊ではこれまで、陸海空の統合部隊を任務に応じてその都度編成していたが、迅速な対応が課題となっていた。統合作戦司令部は全国の陸海空などの自衛隊を一元的に指揮する他、敵の射程外からの攻撃を可能とする「スタンド・オフ防衛能力」の運用を担う。今回の部隊発足は日米両政府の連携強化の狙いもあり、アメリカ側が統合作戦司令部の創設に合わせて在日米軍を再編成する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新ニュース)
日本とフィリピンの両政府は、自衛隊とフィリピン軍が共同訓練などをしやすくするRAA=円滑化協定を今年9月に発効すると表明し、ラザロ外相と在フィリピン日本大使館の遠藤大使が文書を交換した。これにより、アメリカとフィリピンが南シナ海などで毎年行っている合同演習「バリカタン」にも、自衛隊が本格的に参加するようになるとみられている。

2025年8月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうで日航機墜落事故発生から40年。御巣鷹の尾根には日航機墜落事故の遺族の姿があった。事故では520人が犠牲になった。自衛隊の活動記録の映像を入手した。

2025年8月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きょう8月12日で40年の節目となった墜落事故について。当時9歳の次男を亡くした美谷島さんは先月日本航空社員に向け「安全に終わりはありません、安全は守るものではなく築き上げるものです。過去の事故の被害者や家族の思いの積み重ねの上に成り立っている。その思いを忘れないことが安全文化を高めると思う。(安全のために)臆病者といわれる勇気を持って欲しい」と訴えた。事故[…続きを読む]

2025年8月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ徹底解説
朝日新聞の世論調査では日本は米国の核兵器の力に頼ることが必要と答えたのは38%、不要は55%だった。1995年の調査では必要は18%だった。先月27日、共同通信は自衛隊とアメリカ軍が去年実施した台湾有事を想定した最高レベルの机上演習で中国が核兵器の使用を示唆する発言をした設定で自衛隊が米軍に対して核の脅しで対抗するよう再三求めたと報道した。中谷防衛大臣は「事[…続きを読む]

2025年7月1日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
防衛省自衛隊の幹部が参加する会合で石破総理は文民統制の重要性を訴え、「政治に意見を述べることは自衛官の権利であるとともに義務でもある」との考えを示した。さらに政治に対し何も言わないことはあるべき姿ではない」と訓示を述べた。この会合に総理大臣が出席するのは 6年ぶり。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.