鎌倉時代の1200年に京都で貴族の家に生まれた道元。幼くして両親を亡くし14歳の時出家して仏門へ。24歳の時に宋にわたり如浄禅師に出会い師と仰いだ。帰国すると28歳の道元は書を書き上げ、国宝の普勧坐禅儀は、真の坐禅をこういうものだなどと書かれているという。しかしこれがきっかけで、道元は他の宗派の反感を買ってしまった。34歳で京都深草で興聖寺を開くが、このお寺は比叡山保守派の衆徒から焼けうちにあったとされる。しかし道元を援助していた武将の波多野義重が道元に福井の領地を寄進したのが永平寺のはじまり。
住所: 京都府宇治市宇治山田27-1