TVでた蔵トップ>> キーワード

「芳野会長」 のテレビ露出情報

経団連の十倉会長と連合の芳野会長がきょう午前、会談し、ことしの春闘が事実上スタートする。連合は基本給を引き上げるベースアップ相当分と定期昇給分とを合わせて5%以上。さらに、中小企業の労働組合については6%以上の賃上げを要求する方針。一方、経団連は、“賃金引き上げの力強い勢いを社会全体に定着させ、「分厚い中間層」の形成と「構造的な賃金引き上げ」の実現に貢献することが経団連と企業の社会的責務といえる”として、幅広い企業に対し、ベースアップを念頭に賃上げを検討するよう求めている。今年の春闘で連合は、大手と中小企業との賃金格差の是正を目指したい考えで、経団連も働き手の7割近くを雇用する中小企業にも賃上げを波及させていく必要性を強調している。一方、連合が求める“中小企業での6%以上の賃上げは、極めて高い水準だと言わざるをえない”と指摘していて、今後どのようにして価格転嫁や生産性の向上を進めていくかなどで、労使間で踏み込んだ議論が進められる見通し。去年とおととしの春闘ではおよそ30年ぶりとなる高水準の賃上げを2年連続で更新してきたが、ことしは賃上げの勢いを定着させ、中小企業を含めて社会全体に波及させることができるかが焦点。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
先週金曜日自公党首会談を行い公明党から連立離脱を伝達した。公明党が求めたのは企業団体献金の規制強化案で、お金の流れを透明化するため受け皿を限定するよう要求した。高市総裁は3日間時間が欲しいと主張したが公明党はその場での回答を要求した。斉藤代表は「国政選挙における党[…続きを読む]

2025年10月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
昨日、高市早苗総裁は、野党への挨拶まわりを行なった。最初に野党第一党の立憲民主党を訪れ、高市氏は裏金議員の萩生田光一幹事長を「傷もの」と表現していたという。次に、自民党が関係を模索している国民民主党を訪れた。支持母体の連合の芳野友子会長は、連立入りを容認しないとしている。また、高市氏は、17日から始まる靖国神社の秋の例大祭での参拝を見送る方針を示している。外[…続きを読む]

2025年10月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党からの急接近で再び政界のキャスティングボートを握ることになった国民民主党。榛葉幹事長が麻生最高顧問(当時)と会談する中、きのう国民民主を支持する連合・芳野友子会長は「連立入りは容認できない。立憲・国民民主が連携政党なので、それぞれ連携とっていただければと思う」と釘を刺した。元々は同じ政党にいた立憲民主と国民民主。ここ連日、立憲がラブコールを送り続けてい[…続きを読む]

2025年10月8日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
立憲民主党に続き国民民主党を訪れた高市総裁。両者がこのまま連立で進むとは限らない。鍵を握るのは支持母体である連合。芳野会長は連立入りについては玉木代表の挨拶では心配ないとあったのでその言葉を信じたいという。元国民民主の参院議員の総理補佐官をつとめた矢田稚子元総理補佐官は連合が運動を促進していく中で二大政党制の旗を降ろしてはおらず、それを無視して動くことは難し[…続きを読む]

2025年10月8日放送 19:00 - 19:33 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
高市総裁は野党に挨拶回り。高市総裁と立民・野田代表は同じ松下政経塾の出身。維新との面会では「これから一緒にやったりすることが増えていくかと思う」などと高市総裁は話した。一方公明党とは連立政権の継続をめぐる合意が持ち越しとなっている。公明・斉藤代表は「政治とカネの問題、歴史認識や靖国神社への参拝についての考え方など懸念の解消を」と求めていた。高市総裁は毎年春・[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.