TVでた蔵トップ>> キーワード

「BBC」 のテレビ露出情報

オーストラリアで16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法案可決、各国のメディアが大きく注目しているニュース。英国・BBCは「多くの親が子どもがSNS中毒のようになっていることを心配しながらも使わせないことで自分の子どもだけが仲間から孤立することも心配してきた」という声を伝えている。英国でも問題視されていて、子どもに対してアルゴリズムを使って中毒性の高いコンテンツをSNSに表示させることを禁止することも議論されてるという。自己決定権、自律が実際には揺らいでいるのではないかと多くの専門家が指摘している。イスラエルの歴史学者・ユヴァル・ノア・ハラリ氏の著書「Nexus」で、人類と情報の歴史をたどりながら人工知能はこれまでと根本的に異なる技術であること、人工知能が情報を選別することで個人の自己決定が揺らぎ、自己決定を前提にしている民主主義が崩れる危険性をはらんでいると指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月28日放送 20:50 - 22:04 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?愛を貫き通す美しき人生SP
東京・足立区の「湯処じんのび」は創業64年の銭湯。店名の「じんのび」は石川県能登の方言で「ゆっくり・のんびり」の意味。銭湯で回数券を差し上げる代わりに家を見せてもらう企画で出会ったのはベッカムヘアーのおじさん。「家、ついて行ってイイですか?」とお願いしたが断られてしまった。続いて出会ったのは古田島たけしさん(86歳)。新潟県出身で昭和29年に16歳で集団就職[…続きを読む]

2025年9月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ヨーロッパでロシアの無人機や戦闘機による領空侵犯が相次いでいる。米・トランプ大統領はNATOの加盟国の領空に侵入した場合、撃墜を指示する考えを示した。ウクライナのゼレンスキー大統領と会談したトランプ大統領は自らのSNSに”ウクライナはヨーロッパの支援があれば元の姿を戦って勝ち取る状況にある”と投稿した。トランプ大統領はポーランドとエストニアにおいてロシア軍に[…続きを読む]

2025年9月24日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
射殺された保守系政治活動家の追悼式典に10万人近くが参加しトランプ政権の中枢メンバーも出席した。保守系政治活動家の妻は逮捕された男を許す考えを示した。一方トランプ大統領は「究極の罰を受けるだろう」と批判した。CNNは追悼を政治利用し分断を助長していると報じた。アメ[…続きを読む]

2025年9月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
イギリスのロンドン自然史博物館が主催する野生生物写真のコンテスト。発情期に鳴くオスのシカをとらえた作品は9歳が撮影。応募作は6万点以上。10月に受賞作品が発表されその後100点が博物館で展示される。

2025年9月23日放送 0:15 - 0:45 フジテレビ
MONDAY FOOTBALL みんなのJ(MONDAY FOOTBALL みんなのJ)
J1、横浜FC×アルビレックス新潟。どちらもJ1残留がかかるチーム同士の対決。1-0、横浜がリーグ戦4試合ぶりの白星。新潟は11試合勝ちなし。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.