2025年11月11日放送 10:05 - 10:55 NHK総合

キャッチ!世界のトップニュース
パーソン 教育で母国の未来を変える

出演者
望月麻美 池間昌人 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
政府機関一部閉鎖 解除に向け審議

アメリカで予算案をめぐる与野党の対立から政府機関の一部閉鎖が過去最長となる中議会上院はつなぎ予算案の成立に向けて10日夜に入った審議を今も続けている。議会上院が予算案を可決すれば下院でも採決が行われる見通しでアメリカABCは政府機関の閉鎖に終わりが見えてきたと伝えている。民主党上院議員8人が党立場から離れ政府機関再開のための法案に賛成、法案には民主党の主な要求の医療保険の補助延長が含まれておらず、民主党サンダース議員は今でも惨憺たる状況なのにさらに悪化すると批判した。妥協として共和党は医療保険に関する採決を将来行うと約束したが法案の可決は約束していない。民主党賛成に回ったシャヒーン上院議員は要求が通ってないことについて「協議を始めたばかりだが政府機関一部閉鎖による国民の苦しみを終えるべきとき。」とした。トランプ大統領は4200万人への食料支援の削減を農務省に指示した。連邦政府職員数十万人の給与未払の上大統領は職員数千人を解雇した。今回の妥協案では解雇された職員の再雇用を求めているが大統領は可決されたら従うのかについて「従いますとても良い取り決めです」などとした。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーアメリカ合衆国上院アメリカ合衆国下院ジーン・シャヒーンドナルド・ジョン・トランプバーニー・サンダース共和党民主党農務省
アメリカ政府機関一部閉鎖 解除へ進むか

過去最長となっているアメリカの政府機関の一部閉鎖が解除に向かうのか注目が高まっている。新たな予算案に関する動議には民主党側の上院議員8人が賛成に回ったことで可決。一部民主党議員が共和党に妥協したことになる。新たな予算案は来年1月30日までのつなぎ予算で3つの法案と統合された。案にはトランプ政権が政府閉鎖に合わせて進めている4000人以上の政府職員の解雇撤回も盛り込まれている。また、「SNAP」低所得者向け食料支援の給付金の財源も含まれている。このプログラムは生活に欠かせない食料品が受け取れるもので、人口の約8分の1に当たる4000万人余が利用しているが、新たな予算案が成立せず、今月1日以降、減額されている。一方で民主党の主要な要求である医療保険の補助延長は盛り込まれず。共和党側は来月中旬までに採決を約束。そうした中での民主党議員8人の賛成に民主党内からは反発が上がっている。KFFが先月末~今月初めに行った世論調査では、民主党は医療保険の補助延長なければ予算案に賛成すべきではないと答えた人が全体で48%。このうち共和党支持者が15%に対し、民主党支持者は81%に上る。さらに先週のニューヨーク市長選挙など3つの主要な選挙で民主党候補が勝利。トランプ政権への厳しい評価だと受け止められている中で妥協は早すぎるという声が上がっている。それでも8人が賛成に回った背景にはアメリカ国民に広まっている悪影響がある。SNAPの減額で多くの人が食料入手できない状態が顕在化している。また、給与が支払われない航空管制官らの欠勤が相次ぎ、全米40の主要空港の発着便1割削減に。世論調査で政府機関の一部閉鎖が「とても影響する」または「ある程度影響する」と答えた人は先月10日時点で21%だったが、先月31日には36%に増えた。そして共和党支持者よりも民主党支持者の方が多くなっている。民主党としては看板政策の医療保険も人々の今の生活も切り捨てることはできず非常に難しい判断を迫られている。新たな予算案に関する動議に賛成した議員の1人は“政府閉鎖は目的を果たすことができないうえ、大勢の人たちを傷つけている”と訴えた。新たな予算案は議会上院で可決される見通しで、そのあと議会下院で可決されるかが焦点となる。政府閉鎖はアメリカ国民の生活だけでなく、国としての信用にも影響するため世界が注目している。

キーワード
アメリカエコノミストカイザー・ファミリー財団ゾーラン・マムダニニューヨーク市長選挙低所得者用の食品購入支援制度共和党民主党
トランプ大統領 シリア暫定大統領と会談

米・トランプ大統領は独裁的な政権が崩壊した中東シリアのシャラア暫定大統領を初めてホワイトハウスに招き対談した。シャラア氏はかつてイラクでアメリカと戦い、アメリカ政府からテロリストに指定されていた。公式に公開されたのは会談の写真だけで、フランス F2は歓迎ムードの演出などもなく異例の対応だったと伝えている。シャラア氏はイスラム過激派の中でのし上がり、去年アサド政権を転覆させた後はイメージの刷新を図り、5月にはサウジアラビアでトランプ大統領と初めて会談した。シャラア氏はシリア再建への支援を求め、トランプ氏は「イスラエルの安全保障を強化し、地域の平和に貢献したい」と述べている。専門家は「トランプ大統領はイランやヒズボラがシリアに再び拠点をつくるのを阻止し、シリアを改めて地域の安定化の柱にしたいと考えている」と指摘。今回の両国の接近について、トランプ大統領にはロシア最大の友好国だったシリアを取り込み、プーチン氏の力を弱めようという意図もあるようだ。

キーワード
France 2アフマド・フサイン・アッ=シャラアアメリカ合衆国軍イスラエルウラジーミル・プーチンサウジアラビアシリアドナルド・ジョン・トランプヒズボラホワイトハウスロシア連邦捜査局
“恣意的な編集” BBC会長ら辞任へ

イギリスのBBCは、去年のアメリカ大統領選挙の前に放送したドキュメンタリー番組でトランプ大統領の演説について、視聴者に誤解を与えるような恣意的な編集があったことを認めて謝罪し、会長らが辞任すると発表した。この問題でトランプ大統領がBBCに対して書簡を送り10億ドルの損害賠償を求める訴訟を起こすと警告したとのこと。

キーワード
PanoramaSamir Shahアメリカイギリスケイティ・ラザールデボラ・ターネスドナルド・ジョン・トランプ英国放送協会
気候変動対策 米不在で各国協調は?

気候変動への対策を話し合う国連の会議COP30がブラジル・ベレンで開幕した。世界が温室効果ガスの削減目標で合意したパリ協定から10年。アメリカのトランプ政権が気候変動対策に否定的な対応を取る中、各国が強調して対策の強化につながる道筋を示せるかが焦点。

キーワード
アメリカサイモン・スティールドイツベレン(ブラジル)ヨッヘン・フラースバルト中国国際連合第2ドイツテレビ
ザ・パーソン
コーナーオープニング

今日の「ザ・パーソン」はネパール出身のシャラド・ライさん。

キーワード
ネパール
「教育」でひらく ネパールの未来

ネパールで学校を運営するシャラド・ライさん。日本の大学院で国際協力をしながら各地で講演活動もしている。18年前に留学生として来日したシャラドさん、この日は家族4人と一緒に暮らす日本の自宅を訪ねた。中国とインドに挟まれた内陸国ネパールはエベレストなど豊かな自然に囲まれている。ネパールは国内産業が乏しく、人口3000万人ほどだが年間約100万人が中東などで働くため出国するといわれる。出稼ぎ労働者からの送金総額はGDPの4分の1に相当するが、仲介業者を頼って渡航した結果過酷な労働環境に苦しむ人が少なくない。シャラドさんの故郷はエベレストから南に約100km、標高1500mの山岳地帯にある。シャラドさんは農家の長男として生まれ子どもの頃は毎朝片道2時間の水汲みが日課だった。人生の転機が訪れたのは10歳の時。首都カトマンズの私立学校の特待生に選ばれ国からの支援を受けて学ぶことが出来た。シャラドさんは、「自分の人生を作ってくれた国やふるさとに恩返ししたいという思いで学校を作った」と話した。14年前にシャラドさんが作ったトタン屋根と竹の壁の小さな学校。村には学校に行ったことがない親も多く、当初は怪しまれて受け入れてもらえなかったという。シャラドさんは毎年2~3回100軒以上の家庭訪問をし、学校に通う子ども達が徐々に増え都市部から教師を呼び寄せるため宿泊所も作った。日本で寄付を募り校舎もコンクリート製に。8年前には2校目を都市部に開校した。現在合計800人以上の子どもたちが学んでいる。貧困家庭の子どもでも通える学校にしたいと授業料等は各家庭の経済状況に応じて設定している。学校では全員で行う教室の掃除など日本式の教育を積極的に取り入れているほか、授業は基本的に英語で行い小学1年生からIT教育にも力を入れている。若者たちによる激しい抗議活動が起こったネパール、来年3月の総選挙で新しい政権に生まれ変わろうとしている。シャラドさんはネパールの未来について、「ネパールは資源がないので人が資源、次のリーダーになる方々には教育を一番大事にしてほしい、子どもたちには世界で活躍してネパールの産業づくりに貢献して色んなところでリーダーになってもらいたい」と話した。

キーワード
エベレストカトマンズ(ネパール)

池間昌人はシャラドさんについて、「色々夢はあるが、自分は何がしたいのか自分が好きなものは何なのか気付くことにつなげるのが教育だと話していた、学べる環境ができるということはその地域の人達に可能性が広がること。インタビューにあった自分の人生を自分で握るというのも大切な言葉」だと話した。シャラドさんの学校を卒業した子どもたちの中には、やりたいことを見つけて大学に進学したり公務員として就職する人もいるという。シャラドさんの学校は資金の都合上高校1年生までしかない。今後は3年生までを受け入れられる環境にして、将来は大学も作りたいとしている。

キーワード
シャラド・ライ
(ニュース)
米クシュナー氏 イスラエル首相と会談

パレスチナ・ガザ地区をめぐりイスラエルとイスラム組織ハマスが10日で1カ月となるが、イスラエルは散発的に攻撃を続け不安定な情勢が続いている。こうした中アメリカのクシュナー氏が10日にイスラエルを訪問しネタニヤフ首相と会談した。和平計画の第2段階やガザ地区の地下トンネルに立てこもっているハマスの戦闘員の問題についても協議する見通し。イスラエルメディアによると近くウィトコフ中東担当特使もイスラエルを訪れ協議する予定。イスラエル側はトンネル内にいるハマスの戦闘員約250人の身の安全を保証する代わりに全員を拘束した上でイスラエル側で取り調べを行いたい考え。これに対しアメリカ側は戦闘員の安全な退避を認め停戦の第2段階を開始するよう圧力をかけている。またイスラエル側はアメリカ側の圧力を受けて戦闘員の問題に柔軟に対応せざるを得ないと報じている。イスラエル政府は表向きには強行な姿勢だが、裏ではアメリカの圧力に従う以外に選択肢は無いと認めたということ。アメリカはハマスの戦闘員が武装解除に応じることを条件にトンネル内からの安全な退避を認めることでトランプ大統領の和平計画を推進する狙い。

キーワード
アルジャジーラガザ(パレスチナ)ジャレッド・クシュナーハマースベンヤミン・ネタニヤフ
ワールドEYES
中国 市場が拡大 “2次元文化”

世界で広がるアニメ・マンガ・ゲームなどのコンテンツは中国では2次元文化と呼ばれ関連市場が急拡大している。その市場規模は中国の調査機関によると、去年約6000億人民元(約13兆円)で5年前に比べて倍増している。市場の拡大とともに楽しまれるようになっているのがコスプレ。

キーワード
艾媒諮詢
中国 急拡大する “コスプレ文化”

北京で今年オープンしたアニメやゲームをテーマにしたショッピングモールは大勢の人で賑わっている。最近は中国生まれのゲームなども相次いでヒットし市場は急拡大している。このショッピングモールではコスプレをして買い物をしたい人のために専用のメイクコーナーも準備されている。友達と訪れていた莫逸さんは女性向け恋愛ゲームにはまりその男性キャラクターのコスプレをしてモールを歩いた。コスプレの様子はSNSに投稿している。若者に広がるコスプレ文化を支えるユニークな仕組みも生まれている。コスプレ初心者にメイクをサポートする人達。SNSを通じて委託を受けるこの女性たちは中国語で「粧娘」と呼ばれこの数年で急速に広がった。この日のお客は両親に付き添われ初めてコスプレに挑戦する小学生。料金は安いケースで2000円前後が一般的だという。2時間近くかけて日本の人気キャラクターに変身。さらに最近は独自の2次元体験をしようとする人達の存在も話題になっている。北京に住む会社員の優姫さんは中国の恋愛ゲームに登場する男性キャラクターに夢中。この日仕事終わりで待ち合わせしたのが優姫さんが大好きな男性キャラクターのコスプレをした人。優姫さんが依頼して指定のコスプレで来てもらった。この仕組みはCOS委託と呼ばれSNSを介して広がっている。この日はショッピングモールでデート。コスプレをしているのは女性。同性の女性に委託することで安心感を持てるという。

キーワード
北京(中国)

為井貴規は、「中国の若者の間では感情的な価値により重きを置く人が増えており、コスプレはその自己表現の1つとして心を捉えているように感じる。取材では中国の若者達が厳しい競争社会に置かれる中で2次元の文化は現実から離れて楽しめる癒しになっていると話す人も。恋愛ゲームやコスプレの委託の流行は現実社会で恋愛や結婚と距離を置く一部の若者の価値観の変化を反映している側面もある。一方コスプレの委託については、SNSなどを通じて広がる中でキャラクターの利用や未成年の利用のあり方などについてのルール作りが必要との指摘も出ている」と話した。コンテンツ産業については、「政府も補助金の支給など様々な後押しをしている。中国発で国際的に注目されるアニメやゲームの作品も生まれている。また2次元をテーマにした大規模なイベントも定着してきている。動画配信大手が夏に上海で主催するイベントには3日間でのべ40万人が訪れ3万人がコスプレを楽しんだ。中国政府も伸び悩む消費の起爆剤として2次元の分野に期待している側面もある。上海ではこの夏政府などが主催して国際アニメ月間と称したキャンペーンも行われた。中国発のヒット作品が増える中で日本と中国の企業が連携してアニメやマンガを制作する動きも広がっている。日中間には様々な課題もあるが中国で話を聞くとアニメやゲームの分野では国同士の関係を越えて純粋に作品を楽しむ人が多く今後も両国の強力に繋がる可能性がある」と話した。

キーワード
上海(中国)北京(中国)
(ニュース)
ユン・ソンニョル前大統領を起訴

韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル前大統領が去年12月に宣言した非常戒厳の口実を作るため北朝鮮に無人機を飛ばすよう軍に指示したとして起訴した。無人機が北朝鮮で墜落して軍事機密が流出したとして軍事上の利益を害した罪に問われている。ユン前大統領はこれまでの調べに対し供述をほとんど拒否している。南北間の武力衝突の危機を煽り、無人機が墜落したことで軍事機密が流出したことが軍事上の利益をがいしたということ。10日の裁判では非常戒厳発表後のユン前大統領の発言が問題になった。証人として出席したソン・ミリョン農林畜産食品相は、やってしまえば大した事ではないというニュアンスの話をユン前大統領がしていたと発言した。また非常戒厳当時、選挙管理委員会にも軍が出動したことに対して、当時の指揮官は問題はあるが出動しないと罪にとわれると思い証言した。11日は海兵隊員の死亡事件と関連し、ユン前大統領が初めて召喚 されて調べられる。

キーワード
ソン・ミリョンユン・ソンニョル非常戒厳
これまでに入っている主なニュース

アメリカのトランプ大統領は去年独裁的な政権が崩壊した中東シリアのシャラア暫定大統領を初めてホワイトハウスに招き会談した。会談は非公開で行われ公式に公開されたのは写真だけで、歓迎ムードの演出などもなく異例の対応。

キーワード
France 2アフマド・フサイン・アッ=シャラアドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
(エンディング)
農村の冬支度

中国から厳しい冬に備える人々の営み。安徽省の山間部では村の開けた場所に収穫した野菜が広げられ、冬を前に野菜を天日干しにしている。コメが取れにくい山間部では野菜を乾燥させて保存食にして冬を乗り切っている。

キーワード
安徽省(中国)
(番組宣伝)
未来予測反省会

未来予測反省会の番組宣伝。

激突メシあがれ 自作グルメ頂上決戦

激突メシあがれ 自作グルメ頂上決戦の番組宣伝。

ひむバス!

ひむバス!の番組宣伝。

総合診療医ドクターG NEXT

総合診療医ドクターG NEXTの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.