北京で今年オープンしたアニメやゲームをテーマにしたショッピングモールは大勢の人で賑わっている。最近は中国生まれのゲームなども相次いでヒットし市場は急拡大している。このショッピングモールではコスプレをして買い物をしたい人のために専用のメイクコーナーも準備されている。友達と訪れていた莫逸さんは女性向け恋愛ゲームにはまりその男性キャラクターのコスプレをしてモールを歩いた。コスプレの様子はSNSに投稿している。若者に広がるコスプレ文化を支えるユニークな仕組みも生まれている。コスプレ初心者にメイクをサポートする人達。SNSを通じて委託を受けるこの女性たちは中国語で「粧娘」と呼ばれこの数年で急速に広がった。この日のお客は両親に付き添われ初めてコスプレに挑戦する小学生。料金は安いケースで2000円前後が一般的だという。2時間近くかけて日本の人気キャラクターに変身。さらに最近は独自の2次元体験をしようとする人達の存在も話題になっている。北京に住む会社員の優姫さんは中国の恋愛ゲームに登場する男性キャラクターに夢中。この日仕事終わりで待ち合わせしたのが優姫さんが大好きな男性キャラクターのコスプレをした人。優姫さんが依頼して指定のコスプレで来てもらった。この仕組みはCOS委託と呼ばれSNSを介して広がっている。この日はショッピングモールでデート。コスプレをしているのは女性。同性の女性に委託することで安心感を持てるという。
