TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆・予算委」 のテレビ露出情報

日本維新の会が私立高校の授業料の支援額の引き上げを求める中、石破総理が具体的な数字を示した形。また、維新が求める所得制限の撤廃について石破総理は予算案を修正して実現する考えを示した。更に給食無償化を巡ってはまずは小学校の給食無償化を念頭に2026年度以降できる限り早期の制度化を目指すと表明した。これを受けて、今夜維新の幹部らが協議を行った。前原共同代表は記者団に石破総理の答弁について一定の評価をしたいと述べ、高校無償化について総理が具体的な数字を示したことは非常に重いとの認識を示した。そのうえで予算案採決の賛否については判断するにはまだ情報が足りないとして引き続き社会保険料の負担軽減についても協議を続ける考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月18日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
衆議院予算委員会は今日の理事会で自民党旧安倍派の政治資金事件を受け元会計責任者の参考人招致を2月20日に行うことで合意した。安住委員長によると元会計責任者側の要望を受け国会ではなく都内ホテルで非公開で実施する方針で、終了後聴取の内容を公表するという。

2025年2月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
きのう、農林水産省は備蓄米の放出に向け、集荷業者を対象に説明会を実施した。入札参加の条件を提示した。江藤拓農水大臣は14日に政府の備蓄米21万トンを市場に放出すると発表。きのう、国会の衆院予算委で立憲民主党・近藤和也議員が江藤拓農水大臣に対して「備蓄米放出の判断が遅かったのではないか?」等と質問した。江藤大臣は「急落しないか悩んだ。」等と答えた。 共同通信に[…続きを読む]

2025年2月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう国会で争点となったのは高校授業料の無償化。無償化を掲げる日本維新の会からは前原誠司共同代表は「(与党案では)来年度から所得制限を撤廃すること、政府としてもそれをやるというご意思でよいのか」と問われ石破首相は「(ことし4月から)年収910万円未満の収入要件を事実上撤廃することを考えたいと思っている」とした。現在国は私立高校について年収590万円未満の世帯[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.