TVでた蔵トップ>> キーワード

「西友」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「西友のPB『みなさまのお墨付き』」。千葉県浦安市の西友浦安店で調査。「国産具材をつかった餃子」「カレー・シチュー用野菜ミックス」「ポテトチップス回鍋肉味」を紹介。「みなさまのお墨付き」約1300アイテム中500以上の商品開発に関わった“すご腕”西友商品開発室・須賀さおりさんを直撃。「カシューナッツ香るマッサマンカレー」を紹介。マッサマンカレーは米国の情報サイト「CNNトラベル」で“世界一おいしい料理”に輝いたこともある。タイ南部の“ご当地カレー”で「マッサマン」とは「イスラムの」という意味。イスラムのコミュニティーから生まれたとされ、肉は鶏肉を使用。ココナツミルク、肉、スパイスが生み出す香りと深いコクで宮廷料理でも出されていた。発売開始からの累計販売数は600万食超え。消費者テストでは高評価の声があがった。値段も有名メーカーの同じ程度の品質のものと比べて50円以上もお得。
西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」のみなさまは消費者のみなさまの「みなさま」になる。消費者テストは社外の第三者機関に調査を依頼し、ひとつの商品を100人以上が試食。「非常に良い」「良い」「良くない」「全く良くない」から「非常に良い」「良い」評価が80%以上だけ発売。こうした取り組みが来店客に支持されている。「丸ごと搾り王林りんご」は青森県産の王林りんごを使ったストレート果汁のジュース。王林は独特の芳香と甘みで人気が高い黄緑色の品種。香りやフレッシュさにこだわり、ストレート果汁を使いながら117円という安さを実現。1日で製造できる最大のロットで製造することによってコストを下げる工夫をしている。「濃密でなめらかギリシャヨーグルト」を紹介。ギリシャヨーグルトはタンパク質が通常のヨーグルトの2倍近くあるのに低糖質、低脂質で注目されている。一般的なギリシャヨーグルトの製法工程の“水切り”をすると、水と一緒に栄養素が抜け出てしまうことがあるが、生乳に濃縮乳を加えた濃厚な乳を発酵させることで栄養素が抜けず、かつ濃密な味と食感に仕上げている。時間のかかる製法だが、ヨーグルト全種を同じ工場で作り、出荷も一括で行うといったコストを抑える工夫もしている。商品化された後も定期的に再テストが行われている。紹介した商品は全国の西友、リヴィン、ネットスーパーで販売中。
住所: 東京都北区赤羽2-1-1
URL: http://www.seiyu.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月14日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
西友は今日から関東エリアで台湾産のジャポニカ米の販売を始めた。5kg1袋が約2700円で、取り扱っている国産米よりも2割ほど安く、日本産と同じ品種のため見た目や香り、食感も近いという。今年9月の米の相対取引価格は、全銘柄の平均で60kgあたり2万2700円と調査開始以来過去最高を記録。総務省の調査でも10月のコシヒカリの価格は5kg当たり3787円で去年より[…続きを読む]

2024年11月14日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
西友が今日から関東エリアで販売を始めたのは台湾産のジャポニカ米。5kg1袋がおよそ2700円で取り扱っている国産米よりも2割ほど安く、日本産と同じ品種のため香りや食感も近いという。総務省の統計によると10月のコシヒカリの価格は5kg当たりで去年より6割高くなっている。

2024年11月8日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
昨日は青森・酸ヶ湯温泉で28センチの積雪となり、東京と近畿地方では木枯らし1号が発表された。寒い時期に恋しくなるのが「鍋」で、鍋つゆの市場規模は504億円と5年で1.2倍になり、鍋つゆ戦国時代となっている。今回は鍋マニア・スギアカツキさんがこの冬に食べたいトレンド最新鍋つゆを紹介する。

2024年10月28日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
イオンが打ち出したのは一般に大手メーカーより価格が1割から3割安いとされるプライベートブランドの一部値下げ。お好み焼き粉は50g増えたほか、焼鮭ほぐし身は価格据え置きで20gを増量。このほか、パンやチーズ、ビスケットなどおよそ100品目を値段そのままで増量。物価高の中、逆張りともいえる価格戦略を打ち出したイオン。しかし、会見冒頭、イオントップバリュの土谷美津[…続きを読む]

2024年10月23日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
アイリスオーヤマが新たな省エネサービスを11月に始める。西友 東陽町店は年中無休、24時間営業が売りだが、その分、光熱費が大きな負担となっていた。そこで去年、特殊な照明システムを導入した。列ごとの光度の調整が可能に。人が通らない棚の上の照明は少し暗く、保つことができる。また事前にタブレットで設定することで時間帯によって光の強さを自動で調節できるようになった。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.