TVでた蔵トップ>> キーワード

「西村智奈美代表代行」 のテレビ露出情報

来月23日に投開票が行われる立憲民主党の代表選挙は泉代表、江田元代表ダウ紘、枝野前代表、野田元首相、馬淵元国土交通相が候補として挙がっていて、これまでに枝野前代表が正式に立候補を表明している。枝野氏はきのう、みずからの政策に盛り込んだAI関連の競争力強化に向けて技術開発に取り組む経営者と意見交換したほか、党の支援組織・連合の芳野会長と会談する予定。また立候補の意向を固めている泉代表は、来週初めに有志の地方議員から立候補の要請を受ける予定で、きのうは出演したテレビ番組で“外交安全保障やエネルギーなどは、現実路線で政策を進めていく安定感を示したい”と述べた。そして、立候補要請に“熟慮する”としている野田元総理大臣は、きのう台湾から帰国し“判断の時期も含めて考え方を整理したい”と述べた。みずからに近い議員らと意見を交わすなどして、詰めの調整を進めることにしている。党内に複数ある議員グループで、誰を支持するか決めているところはなく、野田の動向が選挙戦の構図を左右することになりそう。一方、菅直人元総理大臣が会長を務めるグループの会合では、所属する西村智奈美代表代行の立候補に期待する声が出された。西村氏は、執行部の一員であることを理由に慎重な姿勢を示したが、今後、党内で女性や中堅若手の擁立を求める意見が強まることも予想される。また、党の選挙管理委員会は、今回の代表選挙の地方遊説について、前回3年前の3か所を上回る全国10か所程度で行うことを調整していて、同じ時期に行われる自民党総裁選挙に対抗し、党の存在感を示す機会にしたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
現在選択的夫婦別姓を巡っては推進派の石破氏が総理になっていることや去年の衆院選で立憲民主・国民民主・共産党などが選択的夫婦別姓を公約に掲げて与党が過半数割れになるなど制度実現の機運が高まっている。衆議院の法務委員会では推進派が半数一歩手前まで伸びていて、自民党議員が2人賛成に回ると可決される可能性がある。ただ成立に向けては推進派の立憲民主と国民民主でも国民民[…続きを読む]

2025年2月12日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
選択的夫婦別姓について今日から自民党内の議論が再び始まった。法務大臣の諮問機関が導入するよう答申を出してから約30年。今回はどんな結論となるのだろうか。今日、再開された自民党の選択的夫婦別姓を巡る議論。慎重派は「結婚前の旧姓を通称として使えばいい」という立場。慎重派が今、特に重視しているのは「子供の名字をどうするのか」という点。親子や子供の間で名字が異なれば[…続きを読む]

2024年11月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう衆院本会議で選択的夫婦別姓の導入を審議する法務委員会の委員長に立憲民主党・西村智奈美氏が就任。選択的夫婦別姓をめぐって野党が民法改正案を提出するも自民党一強政治で廃案になってきた。NOYOUTHNOJAPAN代表・能條桃子のスタジオコメント。立憲民主党・西村智奈美衆院法務委員長、立憲民主党・辻元清美代表代行のコメント。総理就任後の石破茂総理大臣の発言を[…続きを読む]

2024年11月14日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
衆院本会議で予算委員会の委員長に立憲民主党・安住前国対委員長が選出された。野党議員が予算委員長に選ばれるのは30年ぶり。安住新予算委員長は「与野党伯仲らしい熟議の国会が実現すればいいかなと思っている」。今回の選挙結果を受けて、野党側が多くの委員長ポストに。憲法審査会長に枝野幸男元代表、法務委員長に西村智奈美氏。一方、外務大臣政務官に生稲氏、内閣府大臣政務官に[…続きを読む]

2024年11月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
衆議院はきのうの本会議で国会の花形とも言われ、政府の予算案を審議する予算委員会の委員長に立憲民主党・安住淳前国対委員長を選出した。野党議員が選ばれるのは30年ぶり。今回の選挙結果を受け、野党側が多くの委員長ポストを手にした。立憲民主党から憲法改正を議論する憲法審査会の会長に枝野幸男元代表、選択的夫婦別姓の議論などが行われる法務委員会の委員長には西村智奈美氏が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.