TVでた蔵トップ>> キーワード

「西湖」 のテレビ露出情報

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
来週月曜日の山開きが迫る富士山で、弾丸登山や混雑を防ぐために今年初めて入山規制を実施。登山者を1日あたり4000人に制限し、1人2000円の通行料を徴収する。富士山周辺では今、オーバーツーリズム対策が進んでいる。「コンビニ富士」の撮影スポットとして外国人観光客が殺到してた山梨県富士河口湖町のコンビニを尋ねると、黒い幕が貼られたからか、人が減っていた。黒い幕に[…続きを読む]

2024年5月12日放送 15:00 - 16:25 日本テレビ
1億3000万人のSHOWチャンネル大人の社会科見学SP
青木ヶ原樹海にやってきた。青木ヶ原樹海は国の天然記念物に指定されており、遊歩道以外の場所に入るのは禁止。植生を守るため種の持ち込みも厳禁だ。青木ヶ原樹海が今のようになったのは約300~400年前だ。864年の貞観噴火の規模は有史以来最大と言われ、宝永噴火の約2倍、噴出物の送料は約13億立方メートルと言われている。その結果、溶岩流で湖が分断されて今の青木ヶ原が[…続きを読む]

2024年3月28日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
アメトーーク!キャンプ楽しい芸人
キャンプ大好き芸人が楽しみ方をプレゼン。庄司は「ミキティとファミリーキャンプ」。子供たちとの家族キャンプの様子を紹介した。バーベキューや野球、西湖でSUPなどをして楽しんだ。一方でソロキャンプは風が吹いたり虫が寄ってきたりでうまくいかないという。徳井は天気予報で事前にわかるやんとコメント。阿諏訪は見晴らしの良い場所は風が強いので山側に張ったり車で風を避けると[…続きを読む]

2024年2月29日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays仲良し親子が行く!路線バスの旅 in 富士五湖
富岳風穴のバス停まで歩き、バスで西湖いやしの里に向かった。西湖いやしの里根場は戦国時代にあったとされる集落を移築した場所で、冬は雪と富士山、初は桜が咲き誇る。「富士山しるく」でシルクの巾着袋に絵付け体験をした。バス停に向かう途中、焼草餅を味わった。

2024年2月7日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!今日はなに乗る?虻ちゃんのミニ旅
虻ちゃんがやってきたのは山中湖。富士五湖の1つ本栖湖は1000円札の裏側に描かれてる湖で、河口湖は富士五湖の中で最北の湖。かつて富士山への参詣者が沐浴して身を清めたと言われる精進湖、秋田県の田沢湖にしか生息せず、絶滅したと言われていたクニマスが発見されたことで知られる西湖とともにおおくの観光客が訪れる人気の観光地。富士五湖では1年中富士山の景色を楽しむことが[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.