TVでた蔵トップ>> キーワード

「西鉄」 のテレビ露出情報

特別ダイヤで運行が始まったのは熊本市電の「5014号車」。1957年に製造され、かつては西鉄の旧福岡市内線で走っていた車両で、1978年に熊本市電に移ってきた。老朽化のためいったんは引退したものの2両編成で輸送力があることから8年前から朝のラッシュ時に1往復限定で運行されてきた。しかし、車両の運行に必要な部品を手に入れることが難しくなり、あさってかぎりで運行を終えることになった。きょうから3日間は、主に田崎橋と健軍町の間を往復する特別ダイヤでの運行が始まった。車内には昔の写真などが飾られている。熊本市交通局は、22日に最後の運転を終えたあと、「5014号車」の記念イベントの開催を検討しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
福岡県ではタケノコの収穫量が日本一を誇る。特に合馬地区のタケノコが有名で、今年は豊作で味も良いという。また、明後日、福岡県に新駅「桜並木駅」がオープンする。駅近くの桜の並木道が名前の由来で、外壁や路線図などに桜のデザインが施されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.