TVでた蔵トップ>> キーワード

「読売新聞」 のテレビ露出情報

非公認候補・福井2区の高木毅氏は「今後、党勢拡大のために適正に支出する。この選挙活動期間中にはこの交付金を支出しない」とコメント。小田原潔氏は「私たちが願ったものではありません、勝手に振り込まれてきて今になって政治資金といわれても困惑するだけ」とコメント。細田健一氏は「びっくりした、選挙が終わるまで使えない認識」とコメント。萩生田光一氏はXに投稿した動画の中で「なぜこのような選挙期間中に支給を決定したのか、また事前に連絡もなかったのか、執行部の判断に対して大変疑問を抱いています。正直申し上げてありがた迷惑な話だと思います」などとコメントした。
選挙戦中に発覚した2000万円問題について。田崎氏は「お金を渡すことを決めたのは森山幹事長。石破さんはお金を渡すことは知っていたが、選挙期間中に渡すことは知らなかった」などと話した。佐藤氏は「小泉選対委員長の辞任だけで済まされるのかという声もあるが、森山幹事長も辞めて石破さんだけ残るのもトカゲの尻尾切りと言われかねない。そのため石破・森山が残る形で乗り切ろうとしているが、果たしてそれで乗り切れるか」などと話した。岩田氏は「外交日程が迫っているので党内で揉めている場合ではない。しばらくは石破さんがトップでいくのではないか」などと話した。
石破政権は選挙で過半数割れという結果になったが、昨日の読売新聞には「自民党執行部は、非公認となり無所属で選挙戦を戦った前議員らが当選した場合は追加公認する方針。また自民党と立場が近い無所属候補が当選した場合、これも追加公認の対象となる可能性がある。追加公認の候補を含めることで過半数に達するケースもある」と書かれていた。田崎氏は「石破さんは辞任は考えていない。ただ自民党は過半数まで18議席足りず、他から引っ張ってくるのは相当難しい」などと話した。首班指名選挙は国会議員が投票し、そこで過半数を獲得すれば内閣総理大臣に選出される。もし過半数に届かなければ上位2人の決選投票が行われる。田崎氏は「今回の首班指名選挙はどの政党も過半数に達していないので、石破さんと野田さんの決選投票になる可能性が高い。そうなった時に維新や国民が野田さんの名前を書くかどうか。書く可能性は現時点では低いと思う」などと話した。
パーシャル連合の可能性について国民民主党・玉木雄一郎代表は「政策本位でやっていく。いい政策は協力するし、ダメなものはダメと言い続ける」と話している。今後の野党連携について立憲民主党・野田佳彦代表は「特別国会で他の野党に総理指名選挙で自身の名前を書いてもらうため、党幹部と対応策を協議している」と話し、「自公以外に彼らが声かけをしてくる可能性が十分あるので、注意深くみながら、逆にこちらのチームをどう作っていくのか心を砕いていきたい」と他党との対話に意欲を示している。玉木代表は「連立政権への参加はない。総理の指名選挙では自分の名前を書いてもらう」という。岩田氏は「野田さんは不信任案を提出する時に協議した維新・共産・国民と丁寧に対話していきたいとしている。そこで自身への投票を呼びかけるのではないか」などと話した。長田氏は「対立構造などを作らず国民のための政策を速やかに決められるようにこれからなってほしい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
外国人入国者は前年比約1095万人増え過去最多。小泉農水大臣は「2030年には外国人旅行者の数を6000万人」と話した。
東京都とエジプトの政府関係者らは4分野で覚書・合意書を締結した。問題となったのはエジプト人労働者の日本での雇用に関する合意書で、移民受け入れ[…続きを読む]

2025年9月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
Perfumeが年内で活動休止を発表。今日から東京ドームでラストライブ。Perfumeは広島県で結成。紅白歌合戦に16年連続出場し、アルバム「GAME」はオリコン週間1位。去年末からはメジャーデビュー20周年および結成25周年を記念し11都市を巡る全国アリーナツアーを実施した。今年は大阪・関西万博NTTパビリオンでパフォーマンス。メンバーがそれぞれSNSを更[…続きを読む]

2025年9月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
連立の条件として維新の公約をどこまで求めるかについて。維新が掲げる社会保険料とは国の制度の下で医療・年金・介護などに使われるお金。健康保険料などがあるが、負担が大きいとされている。維新が提案する社会保険料改革は、医療費年間4兆円削減、現役世代1人あたり年間6万円の負担軽減。吉村洋文は「手取りに一番影響を与えているのは社会保険料。この先何もしなければさらに引か[…続きを読む]

2025年7月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
参院選大敗を受け石破総理の退陣論が渦巻く自民党内は大きく揺れている。きのう石破総理と菅元総理、岸田前総理、麻生元総理による異例のトップ会談が行われた。石破総理は「私の出処進退については一切話しは出ておりません」と述べ続投の意向を示したが、若手議員(自民党・中曽根青年局長)や参院選で議席を失った三重県の支持者たちからも厳しい声があがっている。最大の続投理由とし[…続きを読む]

2025年7月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
石破総理がアメリカとの関税交渉の進展状況を見極め、近く進退を判断する意向を固め周辺に伝えた。交渉の成否が見え次第、記者会見を開く考え。閣僚級協議の交渉に進展があれば月内に訪米しトランプ大統領と会談することも目指す一方で、事実上の決裂となれば進退判断が早まる可能性がある。(読売新聞)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.