- 出演者
- 立川志らく 八代英輝 渡辺満里奈 赤荻歩 森朗 新タ悦男 松嶋尚美 江藤愛 恵俊彰 小林由未子 上村彩子 山形純菜 山之内すず 小沢光葵 高柳光希 長田麻衣
オープニング映像と出演者らの挨拶。
今月1日に誕生50周年を迎えた東京さくらトラム(都電荒川線)。東京で唯一残る都電だという。早稲田~三ノ輪橋を結ぶ路面電車。今回は荒川車庫前の停留所近くにある荒川車両検修所から中継。車両検修所では都電荒川線33両の日々の入庫点検、3日ごとの車両検査、3か月ごとの車両検査、4年・8年ごとの定期検査を行っている。都電荒川線は水力発電で動いており、今年4月から多摩川の流水を100%使った電力で運行している。荒川車両検修所の見学は毎年6月「路面電車の日」と10月「荒川線の日」に開催。実際に使われていた降車ボタンを押す体験、パンタグラフ単体動作試験機を動かす体験などができる。きょうの「トレンドの現場」は「都電荒川線50周年 実は貸切できちゃう!?」「昭和レトロ感じる三ノ輪をぶらり“名所”めぐり」。
IZAMESHI 災害時に助かる3日分セットの通販情報。今回は売れ筋おかず3種類、白米3色、味付けご飯3種類、パン3種類、お水3本、飴1袋。合計16アイテムのスペシャルセット。TBS キニナルで検索。
「自転車“ながらスマホ”交通事故件数」を見ると、2014年は66件、2023年は139件。「自転車が関係する死亡重傷事故(2022年)」を見ると、“自転車側にも違反あり”が73.2%(前方不注意や信号無視、一時不停止など)。11月1日から道路交通法が改正。自転車運転中の「ながらスマホ」罰則強化。通話(ハンズフリー装置を併用する場合を除く)や表示された画面を注視(どちらも自転車が停止しているときを除く)など「ながらスマホ」をした場合、6カ月以下の懲役又は10万円以下の罰金。「ながらスマホ」で事故を起こすなどした場合、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金。“注視”の対象は手で持って画面を注視だけでなく、スマホスタンドを使用して地図アプリなどを注視して運転するのも対象。鳥飼総合法律事務所・本田聡弁護士によると、“注視”の目安は2秒以上。自転車は時速18キロだと1秒で約5メートル進む、2秒で約10メートル進むため危険性が高まる。山之内すず、弁護士・八代英輝のスタジオコメント。新たな罰則対象「自転車の酒気帯び運転」(政府広報オンラインより)。死亡重傷事故は「酒気帯び」の場合「酒気なし」の約2倍。これまで酩酊状態で運転する「酒酔い運転」のみ処罰の対象。今週金曜日〜は酒気帯び運転の違反者は3年以下の懲役又は50万円以下の罰金。さらに“運転者以外”にも罰則。飲酒運転をするおそれがある者に酒類を提供した人に対しては2年以下の懲役又は30万円以下の罰金。飲酒運転をするおそれがある者に自転車を提供した人に対しては3年以下の懲役又は50万円以下の罰金となる
- キーワード
- 道路交通法
「THE MC3」の番組宣伝。
ハネムーンで1ヶ月間日本旅行したというスイスのカップルが使った金額は約230万円。成田空港で日本を満喫した方々に何を買ったか聞いてみた。オランダから来た親子は、京都で購入したのはお茶のセットや陶器の鶴。折り鶴に感銘を受けたという。アメリカから来た男性は、漫画家古いゲーム、日本語を勉強するためにコロコロコミックを購入。カナダから来た家族は、妻が結婚10周年を記念して夫に腕時計を購入していた。ビックカメラ 有楽町店にはインバウンド向けの売り場も。お菓子や日用品も販売。オーストラリアから来た子どもたちは、ゲームソフトの為に貯金までしていた。
インバウンドの消費額は過去最高とはなったが、旅行アナリスト・鳥海高太朗氏によると地方は訪日客の需要増を十分に取り込めていない現状があると指摘。外国人観光客の滞在地は、1位は東京、2位は大阪、3位は京都と大都市が約6割を占めている。地方も宿泊をしてほしいと取り組みをしている。鳥取砂丘の去年の観光客は約113万人。宿泊をしてもらうために鳥取市などが高級ホテルを誘致。マリオット・インターナショナルが現在計画しており、全ての部屋から砂丘・日本海を一望できたり、大浴場やプールもあるという。ターゲットは海外の富裕層で1泊6万円~。2026年の開業を目指している。
日本のソウルフード納豆が海外でブームになっている。輸出量は、2017年は約1700トンだったが、2023年は約3300トンまで増えている。世界的な健康志向の高まりもあり、以外にも納豆に好印象な外国人が多く見られる。今SNSなどで#nattochallengeを付けて外国人が納豆を食べてリアクションする動画が数多く投稿されている。世界的なブームに、納豆専門店でも新たなメニューを考案。英語表記をいれる。日本人には小粒とろろ昆布味が人気。外国人には味が濃い粒マスタードやキムチ、わさびが人気。また日本人にあまり馴染みのないアレンジをする人も。全国納豆協同組合連合の会長は「蜂蜜やメープルシロップをかけたり、トマトスープにみたいなものに入れて召し上がったり、不思議な食べ物として今のところ召し上がっているのでは」などと話した。
外国人の納豆ブームは、SNSで#nattochallengeという投稿が6000件以上あり、納豆専門店も半年前から外国人客が増え英語表記メニューを作成している。海外のアレンジでは、メープルシロップをかけたりトマトスープに入れて食べる方がいるという。海外から注目度が上がってることについて、全国納豆協同組合連合の会長は「商機ととらえている。英語・中国語に翻訳できるHPの作成、海外の展示会の出展などを強化し納豆の魅力をアピールしていきたい」という。タカノフーズに話を聞いたところ「日本食という扱いも大事だが、現地の食文化に合わせた食べ方を提案できないか日々試行錯誤している」という。海外向けの納豆アレンジを紹介。「納豆ピザトースト」は、見た目もカバーされチーズの風味で納豆の発酵臭が目立たなくなる。「納豆ポテチ」は、ポテトチップスにディップする感じ。輸出する国はアジアが多いという。
「あのクズを殴ってやりたいんだ」の番組宣伝。
東京さくらトラム(都電荒川線)が誕生から50年を迎えた。早稲田から三ノ輪橋を結ぶ都電荒川線。荒川区・北区・豊島区・新宿区を走っている路面電車。貸切も行っている。運賃は一般1万3820円。昔ながらの掲示も飾られている。
(中継)東京・三ノ輪橋。昭和の雰囲気が魅力的だと映画やドラマの撮影も行われている。大正時代からあるジョイフル三の輪商店街。都電荒川線の荒川一中前駅と三ノ輪橋駅まで線路と並行して伸びている。全長400mほど伸びるアーケード街。創業63年の肉の富士屋。自家製焼豚を試食した。
(中継)東京・三ノ輪橋。創業76年「桜せんべい」。「バター風サラダ」は世界のお菓子展に出品された。「ほうじ茶とコーヒー 小林商店」の「ほうじ茶ゼリー」を頂いた。
コーナーオープニングが流れて出演者が挨拶した。
きのう投開票の衆議院選挙は自民・公明の与党が公示前の288議席から215議席に大幅に議席を減らし「勝敗ライン」とした与党での過半数を下回る惨敗となった。一方、立憲民主党や国民民主党、れいわ新選組は議席を大きく伸ばした。石破総理は「私どものご説明が十分ではなかった」「政治とカネの問題について全く理解をいただけていないということが一番大きかった」と敗因を語る一方、立憲民主党・野田代表は勝因を「野党第一党が先頭に立って(裏金問題)ただして本当の政治改革をやって欲しいという思いを結集することができたのでは」と述べた。また、当選した女性は73人で過去最多。自民・公明与党の過半数割れは2009年民主党政権が誕生して以来15年ぶり。
裏金問題に関わった46人の候補者を巡っては、18人が当選したが丸川珠代元五輪担当大臣や高木毅元国対委員長など28人が落選する結果となった。一方で無所属での出馬となった世耕弘成元経産大臣や西村康稔元経産大臣は当選している。その一方で閣僚である小里泰弘農水大臣とともに、旧統一教会の関連イベントに出席していたことが判明した牧原秀樹法務大臣が落選し、牧原法務大臣は法務大臣を退く意向を示している。また、公明党の石井啓一代表も落選している。
自民党は自公合わせての過半数という目標に遠く及ばない結果となったが、石破総理と森山幹事長は辞任しない方針。小泉選対委員長は辞任する移行を示しているが党内では石破総理の退陣は不可避との意見もあるという。来月上旬には総理指名選挙が行われるが与党で過半数を確保していないことで上位2人による決選投票にもつれ込む可能性が高く、野党との連携も求められる形となる。石破総理は今日午後の記者会見での発言に注目が集まる。
立憲民主党の野田佳彦代表は「首班指名をとりにいくのは当然」と言及し、特別国会・総理指名選挙で勝利することに向けて他党の対話に意欲を示している。国民民主党・国民民主党は連立政権への参加を否定するとともに、総理指名選挙で自身に投票することを求めている。
日経平均株価は一時下落したものの現在549円58銭高となっていて、背景には市場は先週1週間で約2.7%減とすでに与党苦戦を織り込んで動いていたことがある。連立再編など展開次第では今後大きな動きが出る可能性もある。