TVでた蔵トップ>> キーワード

「読売新聞」 のテレビ露出情報

今日のテーマは「都議選まで1か月 焦点は?」。都議選は来月13日告示・22日投開票の日程で行われる。定数は127人で42の選挙区で争われる。現在の第一党は自民党で、都民ファーストの会・公明・共産・立憲と続く。小池知事を支持する自民・都ファ・公明の知事与党が過半数を取るかが注目される。今年は都議選と参院選が重なる年で、各党候補者擁立に力を入れている。自民は政治資金パーティー収入が収支報告書に不記載だった問題の逆風が続く中で第一党を維持できるかが焦点。都ファは再び第一党を目指し、小池知事は党のPRに積極参加している。公明は候補者を22人に絞り込んで全員当選を目指している。都議会野党の共産・立憲はプロジェクションマッピングなどを「税金の無駄遣い」と指摘していて、小池都政の批判票を取り込み存在感を示せるかが焦点。現在1議席の日本維新の会は複数候補者を立てて勢力拡大を目指している。石丸伸二氏率いる再生の道は35選挙区に42人の候補者を擁立していて、多くの議席獲得を目指している。国民民主党は現時点で20人近くの候補者を擁立していて、都議会で初の議席獲得を目指している。日本テレビと読売新聞の共同の世論調査で、投票先として最も多かったのが自民で18%。国民民主が10%で続いた。国民民主・玉木代表はかつて小池知事の希望の党に合流した過去があり関係は悪くない。その国民民主が小池都政をどう評価しどう戦うか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
江藤農水大臣に代わり、きのう新たに農水大臣に就任した小泉進次郎氏。就任会見では、農林水産省の最も重要な使命は、国民に食糧を安定的に供給すること、コメについて、消費者に安定した価格で供給できるように取り組んでいきたいなどと話した。石破総理が任命した理由は、農林部会長を務め、農業や水産業について経験や改革に向けた情熱などを持っているからだという。国民民主党の玉木[…続きを読む]

2025年5月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石井亮次はセットの畳に土足で踏み込んだことを謝罪した。江藤農相は事実上の更迭。小泉氏が次期農相に任命されることになったが、古舘伊知郎は小泉氏のスピード感に期待を寄せた。石破首相は小泉氏について「農業についても水産業についても見識があり、改革に向けた情熱、そういうものを持っているのが小泉議員」と述べている。小泉氏と石破総理は2021年の子総裁選で、河野太郎氏を[…続きを読む]

2025年5月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
先週はトランプ大統領が中東を歴訪。17日にはプーチン大統領と電話会談をすると述べた。しかし、ロシアは18日にドローンを使ってキーウを攻撃。電話会談の流れを紹介。まずはトランプ大統領とゼレンスキー大統領が会談し、その後にトランプ大統領とプーチン大統領が会談。EU首脳を交え、再びトランプ大統領とゼレンスキー大統領が会談。トランプ大統領は大統領令に署名し、イベント[…続きを読む]

2025年5月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,知っておきたい経済BIZニュース
東京都は水道の料金を無償化する方針。都内の一般家庭向けの料金は主に860円などだが、無償化の期間は夏場の4ヶ月間程度と想定しているという。

2025年5月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
定員割れに悩む海上保安庁が海上自衛隊の定年退職者を対象に、大型巡視船での勤務を想定した人材採用を始めた。(読売新聞)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.