TVでた蔵トップ>> キーワード

「読売新聞」 のテレビ露出情報

昨日の夜の文春オンラインが、小泉氏が会長を務める自民党・神奈川県連で「党員826人が勝手に離党させられ今回の総裁選の投票用紙が届かなかった」と報じた。これに対し小泉氏は、選挙に不当な影響を与えかねない、強く抗議するとともに記事の訂正を求めるとした。自民党の選挙管理委員会としては、先週党員の数が約800人増えたと訂正している。JNNの取材に対し神奈川県連の幹部は、今年6月に削除したが投票用紙が送られて来ないとの連絡があり問題が発覚した、この党員には速達で投票用を送ったので投票は可能としている。佐藤千矢子は、名簿を削除したのが6月ということで総裁選に関係ないと思う一方で、なぜ離党届も出していない党費も払っている人達を大量に削除したのかについては説明が求められると話した。
一方、総理大臣指名選挙での野党の協力に関して、立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の国対委員長の会談が行われた。佐藤千矢子は、野党の一本化のチャンスは去年の衆院選後だったが立憲民主党が野田代表と書いてくれとしてしまったので反発が起きてまとまらなくなってしまった、その後各党は政策ごとや連立の方向に走ったのでもうまとまりようがないと話した。総裁選候補は昨日最後の討論会が行われ、候補者5人が出席し2時間行われた。主催は総裁選挙管理委員会で、回答者は1分以内で回答する形式、質問は事前に募集され応募された質問の中から抽選し候補者に聞く形式で候補者は質問内容を知らない。質問は1600件で、そのうち18問に答えた。佐藤千矢子は、尊敬している日本人とその理由、最近家族に怒られたエピソードの2問が人柄がよく出たので注目したと話した。田崎史郎は、こういう質問で人柄が伝わるので良かったんじゃないかと話した。
総裁選の投開票まであと3日となり、ここからは各陣営の議員票の取り合いで駆け引きが激しくなる。現在の各陣営の雰囲気について担当記者の紹介。茂木陣営は勝てなくてもやれることをやろう、1つでも順位を上げようというモチベーション。小林陣営は街頭演説をやるごとに本人も元気でチームも結束力・熱量があり雰囲気も明るい。林陣営は議員票の伸びが良く雰囲気は良い、陣営会議でもよく拍手が起きている。高市陣営は自分のやるべきことに腹をくくっているからステマ問題などに関心がない、陣営の一人一人も勝つために動いている。小泉陣営は投稿要請問題は致命的な打撃にならないとの見方、決選投票に残るのは間違いないとみている。現在の議員票の動向について読売新聞と朝日新聞の調査では、小泉氏が一番多く、2番目が林氏、高市氏、小林氏、茂木氏と続く。各陣営のラスト3日間の議員票積み増しの戦略について紹介。茂木陣営は動向を明らかにしていない議員票や小泉陣営から離れるかもしれない議員票を獲得したい。小林陣営は態度を表明していない議員票の獲得。林陣営は宙に浮いた石破票の行方を自分のものにしたい。石破総理も23日に次期総裁選について、ともに汗をかいて力を尽くしてくださった方、基本的な政策を引き継いでくださる方が選ばれればと語っている。高市陣営はまとまった票を持つ麻生派をどれくらい取り込めるか。小泉陣営はとにかく失点をしない、外交力をいかにアピールできるかとなっている。小泉氏は今日フィリピン・マニラに到着し、明日第25回ASEAN+3農林大臣会合へ出席する。そのまま明日日本に帰国しアメリカのロリンズ農務長官と会談を行う。岩田夏弥は決選投票の前段となる1位・2位を誰が取るのか、3位以下の方もどれくらいの票を取るのかというのもその先につながってくる大事なテーマとなると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
外国人入国者は前年比約1095万人増え過去最多。小泉農水大臣は「2030年には外国人旅行者の数を6000万人」と話した。
東京都とエジプトの政府関係者らは4分野で覚書・合意書を締結した。問題となったのはエジプト人労働者の日本での雇用に関する合意書で、移民受け入れ[…続きを読む]

2025年9月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
スマホの利用を1日2時間以内とする条例案が全国で初めて可決。全国初の取り組みで来月1日施行。対象は豊明市全市民で罰則はなし。余暇時間が対象のため、仕事や勉強、通勤時間の利用は含まれない。目的は睡眠時間の確保だということで、小学生以下は午後9時まで、中学生以上18歳未満は午後10時までの利用にしてほしいという。スマホのインターネットの利用時間に関するデータを見[…続きを読む]

2025年7月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
沖縄初の大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」がきょうオープン。恐竜のアトラクションなどでアジアからの集客を狙う。(読売新聞)

2025年7月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
参院選大敗を受け石破総理の退陣論が渦巻く自民党内は大きく揺れている。きのう石破総理と菅元総理、岸田前総理、麻生元総理による異例のトップ会談が行われた。石破総理は「私の出処進退については一切話しは出ておりません」と述べ続投の意向を示したが、若手議員(自民党・中曽根青年局長)や参院選で議席を失った三重県の支持者たちからも厳しい声があがっている。最大の続投理由とし[…続きを読む]

2025年7月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
石破総理がアメリカとの関税交渉の進展状況を見極め、近く進退を判断する意向を固め周辺に伝えた。交渉の成否が見え次第、記者会見を開く考え。閣僚級協議の交渉に進展があれば月内に訪米しトランプ大統領と会談することも目指す一方で、事実上の決裂となれば進退判断が早まる可能性がある。(読売新聞)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.