TVでた蔵トップ>> キーワード

「諏訪湖」 のテレビ露出情報

長野県の諏訪湖では凍った湖面がせり上がる「御神渡り」と呼ばれる自然現象があるが、2018年以降出現していないという。今年は一昨日に今季初の氷が確認されたとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
長野県原村の森の中に立つ「八ヶ岳美術館」。今月8日から開かれている企画展「世紀を超えた鳥類標本の全容」。その数日前展示ブースでは急ピッチで準備が進められていた。並べられているのは鳥の剥製。卵などの標本も合わせ、3000点にも上る所蔵品を展示するのは長野県岡谷市の林正敏さん。日本野鳥の会の諏訪支部長を40年にわたって務めたまさに「鳥博士」。案内された自宅には多[…続きを読む]

2024年6月15日放送 20:55 - 21:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
長野県の諏訪湖畔に設けられた特設リングでプロレスを楽しんでもらうイベントが行われた。信州プロレスリングと湖畔のレジャー施設がタッグを組んで開催。強風のため波が高くリングが揺れる悪コンディションの中、レスラーたちは自慢の技を繰り出した。救命胴衣をつけて場外乱闘も行われたが、安全面を考慮して湖への落下は自粛したという。

2024年6月15日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
諏訪湖では湖の上の特設リングでプロレスを楽しんでもらう催しが開かれた。レスラーは次々と技を繰り出し観客席からは大きな声援が送られた。

2024年4月27日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(オープニング)
今回の食材は「うなぎ」。江戸時代、諏訪湖は天然うなぎの名産地として知られ参勤交代で岡谷を通るお殿様にも献上された。しかし現在は県外の養殖うなぎに頼っている。うなぎのまち岡谷の復活に立ち上がったのが名人・武井さん。

2024年4月18日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(長野局 昼のニュース)
岡谷美術考古館で開かれているこの企画展は、市内の愛好家が明治初期から昭和にかけて集めた切手などおよおs1800点が展示されている。日本で始めて発行された切手や戦時中に発行された切手などもある。その他絵葉書も展示されている。企画展は来月12日まで。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.