TVでた蔵トップ>> キーワード

「諭吉のからあげ」 のテレビ露出情報

新紙幣に沸いている街があれば複雑な思いの街もある。大分・中津市は福沢諭吉のふるさと。功績を伝える記念館があるだけでなく、市内のいたるところに諭吉の銅像があり、ビルの上にも大きな像が立っている。中津と言えば唐揚げの街としても有名。両方合わせた「諭吉のからあげ」という店で話を聞いた。さらにカレー屋の店名は「諭吉コルリ」。江戸時代、福沢諭吉が日本に初めてカリーという言葉をコルリという呼び方で紹介したと言われているそうだ。そのコルリを食べていた客は新紙幣の発行について残念だと語る。前回の新紙幣発行でも1万円札の福沢諭吉だけは変更されなかったが、今回その座を渋沢栄一に譲ることになった。中津市役所観光課観光推進係・築城ふみ、諭吉のからあげ代表・吉岡大之、諭吉コルリ店主・菊池徹のコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月9日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ昭和レトロ漂う ノスタルジック大分
北乃きいは中津からあげからいちを訪れた。9年連続からあげグランプリ金賞を受賞している名店で、北乃きいは骨なしももを食べた。続いて諭吉のからあげ中津店を訪れかぼすからあげももを食べた。続いてからあげの鳥しんを訪れ骨なしむね肉を食べた。続いて中津からあげもり山を訪れ骨なしもも肉を食べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.