TVでた蔵トップ>> キーワード

「講談社」 のテレビ露出情報

一昨年大手出版社の絵本新人賞を受賞し、去年初めて絵本を出版したみやもとかずあきさん。長年夢を追い続けた姿を取材。「あおくんふくちゃん」は去年出版された絵本。絵本を生み出したのはみやもとかずあきさん。育児用品を販売する店の店主でもある。店の奥が絵本をつくる場所になっていて、客がいない間などに制作しているという。幼い頃から絵を描くことが好きで画家を目指したこともあったという。8年前、店を訪れていた客から神戸の絵本塾を教わり、月3回通うようになったという。ぼくはくさもちという作品が絵本作家の登竜門と言われるコンテストで優秀賞を受賞。こうした活躍を見て、地元の飲食店からも声がかかり、メニュー表のイラストを任されたり、街の魅力を伝えるためのかるたの作画を担当したりした。”とにかく楽しみながら”をモットーに夢を叶えた。みやもとさんは子どもの目がきらきら輝くような話を作っていきたいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 19:00 - 20:55 TBS
ハマダ歌謡祭ハマダグルメデスゲーム!
飯田商店の一番弟子・渡邊大介さんの店「Ramen Feel」のラーメンは、こだわり抜かれた極上の一杯。今回登場するのは醤油ラーメン。鳥しきで修行した銭谷良貴さんの店「鳥かぜ」の焼き鳥は、美食家たちが絶賛する珠玉の一品。今回登場するのは親子丼。

2025年8月8日放送 18:30 - 21:58 フジテレビ
ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点(ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点)
沖縄戦では家族と離れ離れになった少女が白旗のおかげで命を救われた。当時7歳だった比嘉富子さん。白旗を作ってくれたのは見知らぬ老夫婦だったという。洞窟で出会った老夫婦はおじいさんは手足を失っていておばあさんは目が見えない状態だった。おじいさんのふんどしを使って白旗を作ってくれたという。洞窟での出来事を語り継ぐため比嘉さんは本にした。しかし老夫婦にもう一度会うこ[…続きを読む]

2025年8月8日放送 2:35 - 3:05 日本テレビ
近畿地方のある場所について×news zero(オープニング)
赤楚衛二は今をときめく人気俳優。第48回日本アカデミー賞授賞式新人俳優賞を受賞した。しかし普段は飾らない姿が魅力。探偵や運命的な恋をする男性を高校時代からの20年間を演じる。今回は俳優・赤楚衛二を特集。

2025年8月8日放送 2:05 - 2:35 日本テレビ
川島・山内のマンガ沼人気マンガ雑誌の編集者に聞いた この第1巻はスゴい!
講談社から3人の編集者がおすすめの第1巻を紹介する。講談社歴・ヤングマガジン歴7年のヤングマガジン副編集長の横山さん。おすすめの第1巻は「妹は知っている」。ポイントは「体温の低さがなんかハマる」。

2025年8月7日放送 20:00 - 22:00 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリング(ニンゲン観察バラエティ モニタリング)
松本若菜をスカウトした大物女優が約20年ぶりに松本と対面する。その大物女優の正体は奈美悦子。背後の恩人に気づかず酒を飲む松本にいよいよ声をかける。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.