TVでた蔵トップ>> キーワード

「谷川醸造」 のテレビ露出情報

きょうはクリスマスイブ。石川県の輪島市では、各地で静けさの中、クリスマスイブを迎えている状況。有名な輪島朝市の裏側には、しょうゆを作っている「谷川醸造」の蔵がある。1月の震災以降、谷川醸造では建物が倒壊して、木の樽もそのままの状態が続いている。取材した青井アナはこういった状況は各地で多く見られ、まだ復旧・復興というのは程遠いという印象で、苦しくてつらいクリスマスがあるんだとも感じた。ただ一方で、ケーキ屋さんを取材した時に、おばあちゃんとお母さんとお子さんの3人の家族に会った。この家族は今、仮設住宅で過ごしていて、「クリスマスを祝う気はなかったんだけど、この子が今年生まれたので初めてのクリスマスを一緒に祝いたい」と言って、クリスマスステーキを買って行った姿が、とても印象に残った。その子が1歳、2歳、そして5歳と過ごしていく中で、輪島という町をその子のためにどのようにしていくのか?考えなければいけないと強く感じた。輪島の人は皆さん温かいし、いい人。ただ、その温かさとか優しさに甘えてはいけないと改めて思った。そういったことをちゃんと伝えていかなければいけないと強く感じたと話した。
住所: 石川県輪島市釜屋谷町2-1-1
URL: https://tanigawa-jozo.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
青井キャスターが能登半島地震の被災地を取材。大火事が発生した輪島朝市の跡地は更地になっていた。能登半島地震の犠牲者は500人を超える見込み。うち災害関連死は熊本地震を上回る276人。災害関連死のうち石川県内では約8割が発生後3カ月以内に死亡していたことがきょう新たに判明。地震からまもなく1年になるが復興は思うように進んでいない。一部倒壊後も営業している輪島唯[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.