赤坂御苑で行われた春の園遊会。1400人を超える各界の功労者らでにぎわった。両陛下があいさつされるころには雨も上がり、愛子さまは今回初めて園遊会に出席された。現代美術家・横尾忠則さんに雅子さまが写真を示された。
赤坂御苑、6年ぶりとなるマスクなしでの園遊会。現在の皇室は17人、うち12人が出席された。陛下と秋篠宮さまのほかは女性皇族。皇室典範は「女性皇族は婚姻により皇室を離れる」と定めていて、皇位継承資格を持ち、次世代を担う男子は秋篠宮家の長男・悠仁さまだけ。安定的な皇位継承を巡って先週自民党は2案を「妥当」とする見解をまとめた。女性皇族が結婚後も皇室に残る案、旧皇族の男系男子を養子縁組で皇籍に復帰させる案。他党も1つ目の案についてはおおむね評価していて、その方向で皇室典範が改正されれば愛子さまらは結婚後も皇室に残れるようになる。自民党案は今週にも衆参両院の議長に報告され、5月の大型連休明けに与野党で議論を始める見通し。
赤坂御苑、6年ぶりとなるマスクなしでの園遊会。現在の皇室は17人、うち12人が出席された。陛下と秋篠宮さまのほかは女性皇族。皇室典範は「女性皇族は婚姻により皇室を離れる」と定めていて、皇位継承資格を持ち、次世代を担う男子は秋篠宮家の長男・悠仁さまだけ。安定的な皇位継承を巡って先週自民党は2案を「妥当」とする見解をまとめた。女性皇族が結婚後も皇室に残る案、旧皇族の男系男子を養子縁組で皇籍に復帰させる案。他党も1つ目の案についてはおおむね評価していて、その方向で皇室典範が改正されれば愛子さまらは結婚後も皇室に残れるようになる。自民党案は今週にも衆参両院の議長に報告され、5月の大型連休明けに与野党で議論を始める見通し。
住所: 東京都港区元赤坂2