去年12月に閣議決定された蛍光灯の製造禁止。蛍光灯に水銀が使われているため、一昨年、国際会議で製造禁止が決定し、日本でも2027年末の製造禁止が決められた。日本照明工業会の統計によると、去年末に約6割の照明がLED化されているという。東京都内にある和菓子店に、蛍光灯の製造が禁止されることについて聞くと「初めて聞いてびっくりした」と話す。今後、避けては通れないLED化だが、交換の際、気をつけないといけないことが。LEDとそれを取り付ける器具の間から炎が上がった。これは今日、NITE・製品評価技術基盤機構が公開した実験映像。蛍光灯からLEDに交換する際に、取りつけ方を誤ると事故につながるおそれがあるという。何に気をつければ良いのか、大手電機メーカーのパナソニックに聞くと、蛍光灯からLEDにかえるだけでなく、それを取りつける器具の工事が必要だという。パナソニック・ライティング事業部・鈴木勝課長は、器具ごとの交換を推奨していると話した。NITEは不明点があれば販売業者などに相談するよう呼びかけている。
住所: 東京都港区赤坂7-11-9
URL: http://www.akasaka-aono.com/
URL: http://www.akasaka-aono.com/