TVでた蔵トップ>> キーワード

「赤川」 のテレビ露出情報

本格的な夏のシーズンを前に鶴岡市では市内を流れる赤川の河川敷に水遊びやキャンプが楽しめる広場が整備され利用が始まった。広場が整備されたのは鶴岡市大宝寺地区の三川橋の近くにある河川敷。この広場は国土交通省がおよそ3500万円かけて整備し、広さはおよそ2000平方メートルある。広場は無料で利用でき4か所のキャンプスペースと専用の駐車場、多目的広場が設けられていて水道やトイレなどは設置されていない。先月27日に行われたオープニングイベントでは山形大学農学部の学生などが実際にテントを設営してバーベキューをしたり、保育園の園児たちが水遊びを楽しんだりした。利用は先月29日から始まっていて、利用時間は午前8時半から日没まで。期間は4月1日から11月末まで。利用するには2日前までに鶴岡市都市計画課に申請が必要。鶴岡市都市計画課・三浦一夫課長は「いろんな形で使っていただきたい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(山形局 昼のニュース)
県内では最上川や赤川など、漁協が管理する県内の河川できょう、渓流釣りが解禁された。このうち真室川町の及位地区を流れる塩根川には、この日を待ちわびた釣り人たちが朝早くから訪れていた。釣り人たちは雪が残る川岸などから釣り糸を垂らすと、中には体長25センチほどのヤマメを次々と釣り上げる人もいた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.