TVでた蔵トップ>> キーワード

「赤羽(東京)」 のテレビ露出情報

高度経済成長期に街の人を支えた桐ケ丘中央商店街にはかつての面影はないが一角にある「三益酒店」では繁盛していた。三益酒店の入口は2つあり、右は日本全国の名だたる地酒を取り扱っている。店を切り盛りするのは長女で社長を兼務する美保さん、仕入れなどを担当する次女の由美さん、隣の飲食店を担当する三女の美香さんの3姉妹。飲食店「みますのとなり」では地酒専門店ならではの飲み比べもできる。三益酒店でも新しく入ったお酒の情報をSNSで発信するなどを行っている。父の孝生さんは経営は娘たちに任せて悠々自適な暮らしを送っている。孝生さんが角打ちを作ったのは2011年だったが客が定着せずほとんど物置状態だった。それを繁盛店に蘇らせたのも3姉妹だった。
1949年に創業した三益酒店は食料品店から酒の専門店に移行し、82年に33歳の孝生さんが引き継ぐが客足は落ちるばかりでさらにスーパーなどでもお酒を販売し始め低迷し始める。見かねた3姉妹が地酒ブームを生かして店の人気を押し上げた。3姉妹は皆、結婚しており長女と次女の夫は三益酒店の社員となっている。社長である美保さんの悩みとして寂れていく地元のことだった。再開発が進む地元のことを考えると先を見据えて2号店を出して変化に備えるべきではないかと考え、踏み切ったのが家族以外の社員を雇うこと、酒店で働いていた経験を持つ祥さんで次女の夫ののみ友達でもある。祥さんが入社後間もなく角打ちの手伝いに入った。
20歳の時に入った次女の由美さんは新しい試みを果敢に取り入れる積極派で、力を入れているのは焼酎。とにかくアクティブで九州などの酒造元を足を運んで特約店契約を結んだりしている。由美さんは料理専門学校を卒業後お店を手伝っていたが孝生さんは手取り足取り教えてくれるタイプではなく頼ったのは、女子大卒業後商社で働いていた姉の美保さんで実情を聞いた美保さんは覚悟を決めて退社しお店に入った。美保さんは都心でキラキラしているOLとはかけ離れていたが「いつかこうなりたいよね」など話し合い、乗り越えてきたと話す。美保さんと由美さんは知り合いのカフェで週1で日本酒バーを開いたり、人脈を広げたりして店を引っ張ってきた。
ライブ配信で行った忘年会では家族だからこその本音が出た。社長と専務が数ヶ月、バチバチしていた時期があり、互いにストレスの塊だったがホントに思ったが酒屋が好きだなと思ったなど話した。配信後も飲みながら三益酒店がここまで成長したことや互いに嫌いだったときもあったなど話した。母・博子さんは2007年に体調を崩し手術を受けていてそれも美保さんが店を継ごうと決めた理由だった。夕方には2階の住まいに戻り、その際角打ちに入れないお客さんのために椅子を用意したりする。幼少期5人で暮らしていて、今夜が寂しいなど話す。店については誰か継ぐかなと思ったけど3姉妹全員が継いでくれるとは思っていなかったと話した。自宅には近くに住む、次女の子どもたちがやってきた。両親が働いているため週4でここで晩ごはんを食べる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月16日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
父の日についてインタビュー。新宿にいた男性は自身の父親に厳しい父だったという。理屈で追い込まれるというが、しかし今は派手な格好をしているがその反動で実家には帰っていないという。次に新橋で出会った女性は父が尿管結石になり、石がでるたびにその画像を送ってくれるという。次に社会人2年目の男性は、父が心配性で、去年一人暮らしを始めたが、父からの生存を確認するようなメ[…続きを読む]

2025年6月14日放送 13:00 - 14:15 テレビ東京
街録で笑っちゃったヨ!街録笑ランキング
第17位は本マグロを買うために赤羽に来た工藤さん(83)。目標は100歳まで生きること。血管年齢は52歳、骨密度は20歳だという。若い頃は小学校教師だったとのこと。全オチとはならなかった。

2025年5月18日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
住みたい街の歴史を大調査、毎年住みたい街ランキングを発表しているSUUMOの池本編集長に聞いた。住みたい街ランキングは住宅情報という雑誌が1976年に誕生、その頃から「街」というテーマが企画にはあったということで1970年くらいからスタートしている可能性はあるということ。1980年代では都心の人気エリア、六本木や広尾、赤坂など後半からのバブル経済で音楽などの[…続きを読む]

2025年5月11日放送 23:25 - 23:55 日本テレビ
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!「ガキの使いですか?」と声を掛けられるまで帰れません~!!
北千住では方正1人がチャレンジすることになった。女子大生に声をかけ一発でクリアした。続く赤羽では遠藤が1人でクリア。巣鴨、中野でもクリアした。

2025年5月7日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!純烈のふれあい全国巡業グルメ
観光客にも人気の今市エリアへ。今市周辺には続々と最新の宿泊施設がオープンしている。純烈は「おおぎやラーメン 日光店」を訪れた。定番のネギみそラーメンを注文。自家製みそスープに白髪ネギをトッピングした人気の商品。とんこつラーメンは日光店限定だという。ギョーザは国産豚肉とたっぷり野菜を使用しており、一般的なギョーザより一回り大きい。
続いて1912年創業の魚登[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.