福井・越前町の「越前古窯博物館」ではおよそ3800個の越前焼の風鈴が飾られ涼しげな音色を響かせている。越前古窯博物館にある国の登録有形文化財旧水野家住宅ではあすから越前焼の風鈴を展示する催しが始まる。これを前に報道向けに会場が公開され、敷地の中庭や軒下などには17人の越前焼の作家が手がけた風鈴が飾られている。博物館によると越前焼の風鈴はおよそ1200度の高温で焼くことで土が固く締まり、独特の軽やかな音が楽しめることから人気を集めていてことしは、これまでで最も多いおよそ3800個の飾りつけたという。展示は月曜日などの休館日を除いてあすから9月1日までで風鈴はその場で買い求めることもできるという。
住所: 福井県丹生郡越前町小曽原107-1-169