TVでた蔵トップ>> キーワード

「越後湯沢駅」 のテレビ露出情報

列島に居座っている強烈寒波の影響で、日本海側は大雪、太平洋側は乾燥と寒さが続いている。寒波はあさってからの3連休で2度目のピークとなる予想。引き続き注意が必要。東京都心の最低気温0.4℃、最高気温8.9℃。新潟・湯沢町は、積雪が289cmとなり、今シーズン一番に。新潟・十日町市では大人たちが総出で雪下ろし。減るどころか、増える一方の雪。青森・酸ケ湯で12年ぶりに積雪が490cmを超えた。関東の豪雪地帯として知られる群馬・みなかみ町では、朝に駐車した車に夕方には分厚い雪が積もっていた。きのうは今シーズン最多の積雪163cmを観測。雪は普段あまり降らない東海や近畿地方の平地でも確認。滋賀・米原市では、平年の4倍以上の積雪。交通にも影響。JR東海は東海道新幹線・名古屋−京都で一時速度を落として運転。上下線で遅れが発生。三重・新名神高速・亀山西JCT付近でトレーラー3台が立往生と大雪の影響で午後4時ごろまでの約10時間、一部区間で通行止め。生活にも大きな影響をもたらした今回の大雪。きのう会見で気象庁長官がこの冬の特徴として注意を呼びかけたのが「一度寒気が下りてきて冬型の気圧配置になると、非常に長く続く。何日間も雪が続くので、トータルで非常に大きいい積雪量になる」と述べた。3連休に2度目のピークが訪れる予想。今後も大雪に注意が必要。
住所: 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢主水2427-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水トリップ
今回は東京から新幹線で約1時間30分、日帰り新潟旅。新潟といえば今が旬の新米を楽しむ。今回はオープンデッキから眺める絶景や地元テレビ局のアナウンサーイチオシのおにぎりなどを紹介する。旅の案内は今回もちょっと小さくなった水卜アナ。

2025年9月4日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!漁港から秘境まで!海の幸vs山の幸SP
山の幸を求めて飯山線へ。飯山線は全長100キロメートルで長野県長野市から新潟県長岡市を結んでいる。飯山線足滝駅にいるのは団長安田さん。足滝駅は上下線ともに1日8本しか無い。その秘境の山の幸を食べるためにタクシー運転手を探す。足滝駅を離れて道路沿いを歩くが人の気配がない。駅から歩いて15分ほどで地元の人を発見。タクシーのいる場所を訪ねると、橋の向こうにタクシー[…続きを読む]

2025年8月16日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
Uターンラッシュが始まっている。きょう午前の越後湯沢-東京間の一部列車で80%を超える乗車率となっていて、新潟-東京間では95%を超える乗車率となっている。上りのピークはJR東日本とJR東海で17日となっている。

2025年7月19日放送 15:00 - 16:20 日本テレビ
妄想移住ランキング(妄想移住ランキング)
東京から新幹線で70分の新潟県湯沢町。ウィンタースポーツの聖地として知られているほか、避暑地として移住希望者からも注目されている。転入超過率は県内1位。越後湯沢駅にはお土産店や飲食店が24店舗。地元産ブランド米を使ったおにぎりが人気の店では、コメ4合を使った特大おにぎりが名物。町は新幹線通勤の補助金として最大600万円を支給。ファミリーでの移住なら支援金も。[…続きを読む]

2025年5月24日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰ニューストリビア
IT企業が続々進出する田舎町がある。新潟県湯沢町のESURaN YUZAWAは空き旅館を改装したオフィスで、東京に本社があるゲーム開発・動画制作の企業が使っている。IT企業が湯沢町に注目する理由は、データセンターの設置に適しているから。湯沢町のデータセンターでは自然を活用してサーバーを冷却。新潟県は人口減少対策でIT企業を誘致している。かつて湯沢町には多くの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.