TVでた蔵トップ>> キーワード

「蹴上浄水場」 のテレビ露出情報

京都のツツジの名所、蹴上浄水場を取材した。このツツジは1年で3日間だけ一般公開される貴重なスポット。明治45年で初めてのシステムを導入し、京都の4分の1の水をここでつくっている。敷地内には約4400本のツツジが植えられていて、25日から27日の午前9時から午後4時まで公開している。入場は無料。浄水場にツツジが植えられている理由は、傾斜地に浄水場があるため、崩れを防ぐために根をはるツツジが植えられている。中にはツツジのトンネルもあり、ツツジを見上げながら観光することもできる。
住所: 京都府京都市東山区粟田口華頂町3

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースご当地中継
京都市にある蹴上浄水場から中継。明日から3日間は浄水場の内部も見学ができる。蹴上浄水場は明治45年に日本で初めて急速ろ過システムを導入した場所。現在は京都市の4分の1を賄っている。このシステムを京都市上下水道局のキャラクターのすみとくんとひかりちゃん、浅井場長が紹介する。京都の水は琵琶湖から汲んでおり、琵琶湖疏水を通って蹴上浄水場に運ばれる。その時の水はうっ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.