立憲民主党・無所属、近藤和也さんの関連質問。能登半島地震について「これからどうしていくのかスピードアップしてくれというのが被災地の声。東日本大震災の被災地と能登半島は同じように過疎化で苦しめられている。去年の3.11の記事。人口減が悲しい経験値としてある。これからスピード感をどうもっていくか、東日本大震災や熊本震災での経験をもとに危機感をもってスピードアップをはかっていただきたい」などと述べた。岸田総理は「震災対応、過去の教訓をふまえて進化させていくことは重要。今回の震災では被害認定調査の簡素化や新たな交付金制度の創設、新たなふるさと回帰型の木造仮設住宅の建設、災害廃棄物処理の負担軽減、広域処理体制の構築、なりあい補助金などの活用。実情に応じた新たな政策の強化を躊躇なく講じていかなければならないと取り組みを進めている。被災自治体と連携してスピード感をもって取り組んでいく」などと述べた。近藤氏は「スピードとスピード感は違うと思う。先行きが見えない不安感をなんとかしてほしいということを聞かれている。復興基金の質疑が出ているが、明確に復興基金をやると言われていない。でも間違いなくやる。こういったことを総理が示すだけで被災地も希望がもてるのでスピード感を大事にしてほしい」などと述べた。
立憲民主党の近藤和也氏は総理に公金と被災者支援について尋ねる。被災者生活再建支援金の拡充のあと改正案を衆議院に提出、2月1日公金の話があったことを資料で示し、結果として動いてよかったことなどをありがたいなどと伝えるも、高齢者、子育て世代が入っていないことなどの声があり、質疑で総理は微妙な答弁があったが対象に入らない人もいると改めて住民の年齢や所得で差を付けないようにすべきと伝えると、総理は公金制度について考えを述べて、対象とならない世帯について300万円の石川県の寄付金を政府として支援することを予定し、所得制限は設けないことなどフルカバーする認識であることを伝えるも、近藤氏は「フルカバーにはならない」とその旨を離職者が多いことなど細かい要件をスピード化に反しているなどと理由をつけて反論。総理は被災地の皆さんに議論の結果として支援金と公金制度を容易するなど支援を届ける取り組みをすること、迅速な手続きについて現場や自治体の意向を確認し今の指摘は重要なポイントだと被災地支援について意見した。
立憲民主党・無所属、近藤和也さんが、自衛隊の処遇改善について質問。避難所の被災者からも「自衛隊の人をなんとか支援してほしい」という声があがっているという。防衛費が倍増する中、明確な処遇改善について岸田総理に問うと、岸田総理は「自衛隊の処遇改善は、施政方針演説で述べた通り取り組み、令和6年度予算案についても輪島分屯基地などで勤務する隊員の手当引き上げなどは盛り込まれている」などと回答した。しかし、近藤さんは「その場その場で取り繕ったような回答は求めていない」と納得しておらず、今後全体でもっと議論を重ねていきたいとしている。
立憲民主党・無所属、近藤和也さんが、公費解体について質問。今回の震災では、半壊以上の住宅が公費解体の対象となるが、能登からの人口流出を防ぐため、それ未満の一部半壊の住宅なども対象に含むべきと主張。岸田総理は「今回の災害については特定被害災害に指定し、損害割合20%以上の半壊家屋の解体についても特例的に支援対象としている。準半壊・一部半壊家屋は、直ちに解体ではなく修理で対応していただくことが基本となるが、令和元年に応急処理の支援対象を準半壊等に拡大している」などと回答した。
立憲民主党の近藤和也氏は総理に公金と被災者支援について尋ねる。被災者生活再建支援金の拡充のあと改正案を衆議院に提出、2月1日公金の話があったことを資料で示し、結果として動いてよかったことなどをありがたいなどと伝えるも、高齢者、子育て世代が入っていないことなどの声があり、質疑で総理は微妙な答弁があったが対象に入らない人もいると改めて住民の年齢や所得で差を付けないようにすべきと伝えると、総理は公金制度について考えを述べて、対象とならない世帯について300万円の石川県の寄付金を政府として支援することを予定し、所得制限は設けないことなどフルカバーする認識であることを伝えるも、近藤氏は「フルカバーにはならない」とその旨を離職者が多いことなど細かい要件をスピード化に反しているなどと理由をつけて反論。総理は被災地の皆さんに議論の結果として支援金と公金制度を容易するなど支援を届ける取り組みをすること、迅速な手続きについて現場や自治体の意向を確認し今の指摘は重要なポイントだと被災地支援について意見した。
立憲民主党・無所属、近藤和也さんが、自衛隊の処遇改善について質問。避難所の被災者からも「自衛隊の人をなんとか支援してほしい」という声があがっているという。防衛費が倍増する中、明確な処遇改善について岸田総理に問うと、岸田総理は「自衛隊の処遇改善は、施政方針演説で述べた通り取り組み、令和6年度予算案についても輪島分屯基地などで勤務する隊員の手当引き上げなどは盛り込まれている」などと回答した。しかし、近藤さんは「その場その場で取り繕ったような回答は求めていない」と納得しておらず、今後全体でもっと議論を重ねていきたいとしている。
立憲民主党・無所属、近藤和也さんが、公費解体について質問。今回の震災では、半壊以上の住宅が公費解体の対象となるが、能登からの人口流出を防ぐため、それ未満の一部半壊の住宅なども対象に含むべきと主張。岸田総理は「今回の災害については特定被害災害に指定し、損害割合20%以上の半壊家屋の解体についても特例的に支援対象としている。準半壊・一部半壊家屋は、直ちに解体ではなく修理で対応していただくことが基本となるが、令和元年に応急処理の支援対象を準半壊等に拡大している」などと回答した。
住所: 石川県輪島市河井町29-7