TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島市(石川)」 のテレビ露出情報

能登半島北西部にある石川・輪島市の黒島地区。江戸時代以降に北前船の船主や船頭が多く住んだ集落で、黒瓦や板壁の美しい景観が特徴だった。それが元日の能登半島地震で一変。建物の4割が全半壊した。国の重要文化財「旧角海家住宅」も倒壊し、原形をとどめていない。町並みの保存に取り組んできた住民も、大きなショックを受けている。この地区に住む60代の男性は、自宅が半壊して住めなくなった。男性は2007年の能登半島地震でも被災。住宅の再建などで抱えた借金の返済を終えた矢先に、再び地震に見舞われた。ほかの住民も多くが被災し、同じ景観を取り戻すのは難しいと考えている。黒島地区は17年前の地震で最も大きな被害が出た地域。当時、建物の3割以上が全半壊。住民たちが復興を進め統一的な景観を整備した結果、2009年に「重要伝統的建造物群保存地区」に選ばれたが、今回の地震でそれを上回る被害が出た。黒島地区の将来はどうなるのか。住民の不安が募る中、先月28日に輪島市が初めて説明会を開催。多くの住民が避難先から戻って出席した。議論になったのが「重伝建」ならではの難しさ。個人の住宅とはいえ、建物の修繕や解体には専門家の調査や行政の許可が必要。さらに、住まいも兼ねる伝統的な建造物は建材や工法も限られるため、大規模に修繕し耐震化も行うと数千万円かかる。最大80%の補助を受けられる制度はあるが、上限が1000万円のため、住民からは支援の拡充を求める意見が相次いだ。このままでは再建を諦め、地区を去る住民が増えると懸念する声も聞かれた。市の担当者は、補助の上限の引き上げを検討するとして、段階的な復旧に理解を求めた。未曽有の大災害に襲われた黒島地区。歴史的な町並みの保存は岐路に立たされている。歴史を感じさせる町並みは地元の観光資源になり、地区の人たちも愛着を感じているが、被災者である住民の負担が大きくなれば肝心の生活再建が遠のく。輪島市は住民の負担が少なくなるように、修繕費の補助率や上限の引き上げに向けて、国などと協議を進めているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月9日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
「年収103万円の壁」について議論が本格化。衆議院で与党が過半数割れを起こす中、政策の実現に向けて意気込む玉木代表。きのうの自民党国民民主党の政策協議では、「103万円の壁」の見直し、ガソリン代・電気代・ガス代の引き下げ、能登半島の復興対策などを求めた。政治ジャーナリスト・田崎史郎は水面下では落とし所の探り合いが始まっていると指摘。130万か140万あたりが[…続きを読む]

2024年11月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
石川県沿岸のズワイガニ漁が昨夜始まり、能登半島地震で被害を受けた輪島港でもおよそ10カ月ぶりに本格的な水揚げが再開された。地震で海底が隆起し200隻近い漁船が操業できていなかった輪島港でも、港内の土砂を掘り下げ、仮桟橋などの工事が完了。きょう午後、船が次々と港に戻り、地震後に整備されたベルトコンベヤーで獲れたてのカニが水揚げされた。カニはこのあと金沢港に箱枯[…続きを読む]

2024年11月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsのハテナ
さとふる発表の返礼品ランキングを紹介。1位はホタテ。2位は厚切り牛タン。3位はシャインマスカット。9位には甲佐町の新米がランクイン。2024年検索ワードランキング1位は米。物価高で日用品が人気。肉などは切り落としや小分けも人気で、被災地支援のふるさと納税も急増した。奥能登味噌は前年の約28倍。サクラ醤油は10倍以上。防災グッズも人気が高まっている。

2024年11月7日放送 13:07 - 13:55 NHK総合
列島ニュース金沢局 昼のニュース
ことし9月の豪雨で住宅の浸水被害が相次いだ輪島市は、本格的な雪が降り始めるのを前にボランティアの受け入れ人数を増やそうと、新たな活動拠点を設けた。石川県によると、輪島市では9月の豪雨で住宅が全壊したり、浸水したりするなどの被害が、11月1日の時点で1300棟余に上っている。輪島市ではこれまでボランティアについて活動拠点1か所で受け入れてきたが、駐車場や物資に[…続きを読む]

2024年11月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
1月の能登半島地震の被災地で大規模な火災が発生したことを踏まえきょう首都直下地震と火災が同時に起きたことを想定した訓練が東京・練馬区で行われ、女優の河北麻友子さんも一日消防署長として訓練に参加した。1月の能登半島地震では被災地の輪島市で大規模な火災が発生し地震と火災の同時発生のリスクが浮き彫りになった。訓練では首都直下地震の直後に火災が発生したことを想定し施[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.