TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島市(石川)」 のテレビ露出情報

震災から10か月、ズワイガニ漁再開へ準備が進められている。能登半島地震から10か月たったきょう、石川県の能登地方では各地で黙とうがささげられた。輪島港では海底が2メートルほど隆起し、およそ200隻ある漁船は漁に出られなくなり、かつてはカニ祭りでにぎわいを見せた港もすっかり趣を変えてしまった。港のしゅんせつ工事は急ピッチで進められ、荷揚場も仮復旧。今月6日の解禁日には、32隻の船が漁に出ることになった。漁師は「少しずつゆっくりだけど、進んでいる気はしている。(港の復旧には)もうちょっと時間かかるんじゃない。ゆっくりだけど、慌ててもどうにもならないだろう」と話す。仮の桟橋のため漁獲量は制限され、不安の中での漁の再開となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
石川県輪島市では、能登半島地震で被害を受けた6小学校が合同入学式を開催。新1年生は64人。当面は6校ともプレハブ小屋で授業。

2025年4月8日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せ(オープニング)
石川・輪島市の町野小学校できのう入学式が行われ、3人の新1年生が入学した。去年9月の豪雨で校舎が床上浸水し、別の校舎を間借りしていたが、今月からもとの校舎で授業を再開する。

2025年4月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
きょう宇都宮市では突然の雷雨が。今見頃の桜は花びらが散ってしまった。かばんや書類を傘にする人も。山梨・山中湖村や静岡・小山町では大粒のひょうが降るなど、東日本で天気が急変した。きょう各地では入学式が行われ、板橋区の公園ではお花見客も多かったが、午後1時ごろに天気が大荒れに。神奈川県ではひょうに加え雷雨が小田原城の花見客を襲った。明日は北日本や北陸で天気の急変[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
能登半島地震の被災地で入学式が行われた。輪島市・町野小学校で入学式が行われ3人の新一年生が入学した。輪島市の6つの学校が合同で授業を行っている小学校では64人が入学した。

2025年4月7日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
能登半島地震の影響で石川・輪島市内の6つの小学校が一か所にまとまり学ぶ仮設校舎で入学式が行われた。きょう入学したのは6つのうち5つの小学校の計64人。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.