TVでた蔵トップ>> キーワード

「輪島港」 のテレビ露出情報

震災から10か月、ズワイガニ漁再開へ準備が進められている。能登半島地震から10か月たったきょう、石川県の能登地方では各地で黙とうがささげられた。輪島港では海底が2メートルほど隆起し、およそ200隻ある漁船は漁に出られなくなり、かつてはカニ祭りでにぎわいを見せた港もすっかり趣を変えてしまった。港のしゅんせつ工事は急ピッチで進められ、荷揚場も仮復旧。今月6日の解禁日には、32隻の船が漁に出ることになった。漁師は「少しずつゆっくりだけど、進んでいる気はしている。(港の復旧には)もうちょっと時間かかるんじゃない。ゆっくりだけど、慌ててもどうにもならないだろう」と話す。仮の桟橋のため漁獲量は制限され、不安の中での漁の再開となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月29日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
輪島港周辺は奥能登豪雨の影響で近くの川から大量の土砂が流れ込み、海底に多い所で80センチほど堆積した。輪島港では来月6日のカニ漁解禁に合わせて漁を再開する予定だが、船が座礁するなどの危険性があるため、北陸地方整備局では緊急の浚渫工事を開始した。土砂の流入は港の入り口付近だけで約5000立方メートルと見込まれている。完了時期は未定だが早急に撤去を進め漁業など地[…続きを読む]

2024年10月1日放送 22:30 - 23:15 NHK総合
まれたび(まれたび)
輪島港を訪れた大泉。ドラマではまれが地元を盛り上げようと港で祭りを開いた。地震の前は漁師・海女500人が働き、県内でも有数の水揚げ量を誇っていた。地震前の漁ができるまで2~3年かかると言われている。漁師の田井さんは、漁港が復活しても以前の活気を取り戻せるか不安を募らせる。大泉は旅館を営む谷口正和さんと再会。建物は大きく損壊しホテルはいまも再開できていない。[…続きを読む]

2024年9月28日放送 3:25 - 4:20 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞FNSドキュメンタリー大賞
石川さんは自宅横の長い階段をのぼり毎日かかさずに上まで歩くが、歩くことは報道写真家としての石川さんの活動を支えている。20年前には歩いて日本を縦断する旅の挑戦し北海道から沖縄まで3000キロを超える道程を歩き、現場を訪れることを第一にしてきた。今年1月に起きた能登半島地震。発生から1ヶ月後に取材に向かった石川さんはその現場を写真で撮影した。これまでも東日本大[…続きを読む]

2024年9月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
石川県で底引き網漁スタート。石川県金沢市の近江町市場では甘えび、ノドグロなど旬の海鮮が並んだ。能登半島地震の影響で輪島港での漁は見送られている。底引き網漁は来年6月まで行われる。

2024年9月5日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
金沢市民の台所・近江町市場の鮮魚店には今シーズンの初物となる甘エビやノドグロ、カレイなどが並び、訪れた人たちがさっそく買い求めていた。石川県沖の底引き網漁は資源保護のため7月と8月は禁止されていて、今月1日に解禁されたが、ことしは台風の影響で漁に出るのが遅れきのう、初水揚げが行われた。鮮魚店によると、能登半島地震の影響で輪島港の水揚げがないこともあり、平年と[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.