2025年7月1日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ

news zero
藤井貴彦が「いま見たい」大切なニュースを分かりやすく伝えます

出演者
藤井貴彦 小栗泉 滝菜月 長濱ねる 小高茉緒 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
つむじ風も 日中“危険な暑さ” ディズニーは

一方、千葉・多古町ではつむじ風が地面の砂を高く巻き上げていた。周囲に被害はなかったが高さ約10メートルとなっていた。夜にかけて各地で通年に1度の大雨に見舞われたきょうだが、日中は対照的に猛暑が列島を襲った。京都市では平年より約7℃高い最高気温36.6℃を記録するなど、西日本や東日本を中心とする今シーズン最多の20県に熱中症警戒アラートが出された。東京消防庁管内では熱中症の疑いで9歳~98歳の男女83人が救急搬送され、東京ディズニーランドは新たな熱中症対策を始めていた。来場者が涼むエリアが設けられている他、今年から設置されているのが「ウオーターサーバー」である。従業員の脇にも「スポットクーラー」があった。

キーワード
京都市(京都)多古町(千葉)宮崎市(宮崎)東京ディズニーランド熱中症熱中症警戒アラート
規制が強化 山開き…“富士山レンジャー”が

きょうから7月となり、富士山では山梨県側で山開きを迎えた。山梨県側からの登山は事前予約制となっており、今年から入山料も4000円に引き上げられるなど入山規制が強化される中、富士山にタンクトップ姿で訪れた外国人観光客に声をかけたのは「軽装の登山者」を指導する富士山レンジャーであり”権限”強化されたため”立ち入り拒否”できるようになっていた。そのため先ほどの外国人観光客は案内してもらった売店で防寒具を購入し、装備を調え登山道へ向かった。そして午後2時、駆け込み登山を防ぐため登山道は去年より2時間早く閉鎖された。あすも”激しい雷雨”には注意が必要である。関東・東海を中心に1日中不安定な天気が続き、非常に激しい雨が降るおそれがあるという。あすも低い土地の浸水や河川の増水に注意が必要である。

キーワード
富士山山梨県
暑さ新米影響 石破首相“コメ増産” 改めて示す

きょう石破総理が改めて示したのはコメ増産だった。ただ生産者からは「ここから増量させるというのもなかなか難しい」という。

キーワード
大田原市(栃木)石破茂
連日の暑さ コメ農家も嘆き「水温が…」

連日の暑さはコメに影響し、このままだと”品質が悪くなる”と嘆きがあった。

キーワード
大田原市(栃木)
暑さ新米影響 水温40度に虫も コメ農家嘆き

訪ねたのは栃木県のコメ農家である。不安を抱えていたのはきょう石破総理が改めて強調したコメ増産についてである。石破総理は消費者が安定的にコメを買えるようにするとともに、生産者の所得を確保し不安なく増産に取り組めるようにすると示したが連日の暑さがコメの生育に”影響”を及ぼさないか心配だという。暑さによる不安は大きく2つで「水分不足でコメが割れる」「虫の発生 コメに斑点」とのこと。これを防ぐためには水温を15度~20度に保つ必要があるが、このままだと暑さの影響で約1割のコメが売り出せなくなる可能性があるという。

キーワード
五月女農場大田原市(栃木)石破茂
コメ担当大臣 「精米能力」約4割に余力

また”流通の課題”となってきたのが精米能力だが小泉農林水産大臣が調査結果を説明した。回答があった事業者のうち、約4割に50%以上の余力があるとした。今後精米に余力のある事業者と小売業者のマッチングを進め、備蓄米が出ていく速度を加速させたいとしている。

キーワード
小泉進次郎
南海トラフ 対策方針を改定 “死者8割減”

鹿児島県のトカラ列島では先月21日から今夜の10時までに最大震度5弱など、震度1以上を観測する地震が801回起きている。きょう政府では「南海トラフ地震」の中央防災会議を開催し、小栗泉が解説していった。「防災対策推進地域」に新たに16市町村が追加され、全国で723市町村に拡大した。被害規模は最悪の場合、死者が約29.8万人で災害関連死は約2.6万~5.2万人で全壊・焼失する建物は約235万棟になるという。防災対策の方針となる「基本計画」が11年ぶりに見直され、死者数を約8割減目標と全壊・焼失する建物を約5割減目標としている。どうやって減らすのかというと、直接死を防ぐ「命を守る」や災害関連死を防ぐ「命をつなぐ」という対策を目指すとのこと。

キーワード
トカラ列島南海トラフ巨大地震鹿児島県
3Dプリンターで “ドナーのいらない移植”とは

藤井キャスターが訪ねたのは”世界初”の技術が眠る東京・港区のオフィスである。ヒト細胞だけで臓器を作製できる「バイオ3Dプリンター」があり、大きさわずか0.5ミリほどの細胞の塊を剣山に刺すと次第に細胞同士がくっつき始め立体的になるという。今後2~3年で実用化を目指し、様々な臨床試験が行われているこの技術。中でも代表的なのが断裂した神経にバイオ3Dプリンターで作った神経同士をつなぐ管「神経導管」を移植する手術である。これまでの手術では患者の足・耳の裏などの神経を切って移植したり人工神経を使うのが一般的だったが、副作用や安全性に課題があった。一方、バイオ3Dプリンターで使うのは患者の皮膚の一部から採取した細胞でありこれを培養して作製したものを移植するため、副作用はなく安全性を確保できるという。さらにきょう発表されたのが新たな治療薬の開発などに期待されている新技術である。バイオ3Dプリンターで病気になった状態を再現した「ヒト3Dミニ肝臓」である。大阪・関西万博でも”ミライの診察室”の一部として紹介されているバイオ3Dプリンター。目指すのは「ドナーのいらない移植」である。

キーワード
2025年日本国際博覧会サイフューズ港区(東京)
スタジオトーク

「3Dプリンター」活用で未来を変える一歩について、長濱ねるは「初めて知ったが未来を変える大きな一歩だと感じた」などと話した。

zero more
初キャスター 菊池風磨さん 代表ヘッドコーチ直撃

バスケットボールアジアカップの開催が近づくなか、日本テレビ系バスケットボールスペシャルキャスターにtimeleszの菊池風磨さんが就任した。菊池さんは日本代表の練習を取材し、ホーバスHC、ホーキンソンにインタビューした。その模様は4日の「news zero」で放送予定。

キーワード
富永啓生櫻井翔河村勇輝
藤井生実況 メジャーリーグ“驚き”プレー連発

パドレスのジャクソン・メリルが見せたスーパーキャッチ、パイレーツのファレファが成功させた神業バントなど、メジャーリーガーの好プレーを藤井アナが実況した。

キーワード
アイザイア・カイナーファレファサンディエゴ・パドレスシアトル・マリナーズシカゴ・カブスジャクソン・メリルジョン・ポール・クロフォードピッツバーグ・パイレーツマシュー・ボイド
ソフトバンクvs日本ハム 武器フォーク 有原航平(32) 史上22人目の快挙

日本ハム戦にソフトバンクの有原航平が先発した。有原は鋭く落ちるフォークで相手を翻弄し、古巣相手に今季初完封。全12球団から勝利をおさめたのは史上22人目の快挙。

キーワード
北海道日本ハムファイターズ有原航平福岡ソフトバンクホークス郡司裕也
阪神vs巨人 坂本も翻弄 才木浩人 こちらも“フォーク”で好投

阪神先発の才木浩人はフォークを武器に5回を投げて無失点の好投。阪神が2-1で勝利し、才木は6勝目を飾った。

キーワード
坂本勇人才木浩人読売巨人軍阪神タイガース
10際が快挙 河上恵蒔 大技連発で最年少メダル

半円状のコースで空中技を競うスケートボード・バートで、10歳の河上恵蒔が世界初となる3連続トリックを成功させた。河上は3位となり、Xゲームズ 男子では最年少で表彰台に立った。

キーワード
Xゲームズ河上恵蒔
“ミセス” 東京ディズニーランドにサプライズ登場

東京ディズニーランド 夏のスペシャルイベントがお披露目されたなか、Mrs. GREEN APPLEの3人がサプライズで登場した。今夏、Mrs. GREEN APPLEはディズニーリゾートとコラボレーションする。アトラクションでミセスが手掛けたテーマソングが流れる。

キーワード
Carrying HappinessMrs. GREEN APPLE東京ディズニーランド
スタジオトーク

長濱ねるは暑さ対策をして、Mrs. GREEN APPLEとコラボレーションするディズニーリゾートに行ってみたいと語った。

キーワード
Mrs. GREEN APPLE
被害が急増 警察官かたる詐欺 “性的要求”も

警察庁によると、ことし5月までの特殊詐欺の被害額は過去最悪の約492億円で、中でも警察官をかたる詐欺が急増している。こうしたケースの中には、ビデオ通話で「タトゥーがあるか確認する」などと、裸になるよう指示するなど性的な要求をするケースがことしだけで48件確認されていて、被害者のほとんどが20代~30代の女性だという。

キーワード
警察庁
24時間テレビ チャリティーパートナー発表

「24時間テレビ48」の制作発表会見が開かれ、氷川きよし、King&Princeがチャリティーパートナーに就任した。3人は様々な企画に挑戦するという。

キーワード
24時間テレビ48-愛は地球を救う-24時間テレビ48「あなたのことを教えて」King & Prince氷川きよし永瀬廉高橋海人
全国天気

全国の明日の天気予報を伝えた。西日本を中心に猛暑日。内陸部では体温を超える気温になるところもあるので、熱中症に注意を。

キーワード
熱中症猛暑日
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.