TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

お米の品薄は解消されつつあるのに値段が高いままなのはなぜか取材した。東京・板橋区のマルヤス高島平店では5kgのあきたこまちが3000円超えに。農林水産省によると先月末時点の新米の販売価格は60kg当たり2万2700円と去年9月と比べ。実際、首都圏のスーパーなど6社に聞くと新米5kg当たりの価格は全ての店で3000円を超え去年より高値に。中には去年より2倍近く高くなったというスーパーも。東京・中野区の精米店でも去年より3〜4割ほど高い3750円で販売されている。6人の子供がいる一家にとっては死活問題。キッチン谷沢スタッフ、マルヤス運営会社・松井順子共同代表のコメント。宮城・亘理町の米農家を取材すると卸売業者から個人の飲食店までさまざまなところから新規の問い合わせが殺到していた。高値の背景にあるのは変化した販売ルート。米の買い付けの大半は農家から農協が買い上げ更に卸売業者や小売店などを通じ食卓に並ぶ。しかし、米不足に不安を抱える卸売業者などが農家と直接交渉。農協よりも高値で買い取り結果、農協が買い取れる量が減り通常ルートよりも高値となる米の奪い合いが起きているという。きょう行われた農水省の会議では今年の米の生産量が需要を上回り品薄は防げるとの見通しが発表された。ただ、需要が高まれば再び高値が続きかねないとの指摘も出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日
相葉マナブ今知っておくべき!夏のおすすめフルーツSP
メロンのイチオシは静岡県のクラウンメロン。上品な甘さで見た目が美しい。目利きポイントは網目が細かいこととツルの太さが左右6:4であること。太い方は幹につながっていた方で細い方は葉がついていた方。左右非対称になるのは果実が栄養分を多く吸収した証し。

2025年8月3日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
南魚沼市のため池では貯水率が約10%と水不足が深刻化していて、農水省が派遣した給水車が水を補給した。小泉農水大臣は人・モノ・金の支援を3本柱で講じたいなどと話した。

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
暑さでコメ騒動が長期化するとみられている。コメ不足について農水省が新たな発表を行った。主食用米の生産量と需要量をまとめたグラフ。2023年度は-44万トン、2024年度は-32万トンだったことがわかった。猛暑による供給量減は、2023年度に-10万トン、2024年度に-6万トン。今年は渇水も深刻だ。小泉進次郎大臣は、農水省としてできることは何でもやると述べ、[…続きを読む]

2025年8月2日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
コメの平均価格は7月27日までの1週間で税込み3467円/5キロとなり前週に比べ35円値上がりした。これまで割安な備蓄米の放出など背景に値下がりが続いていたが影響が少しずつ薄れてきていると農林水産省はみている。

2025年8月2日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
今月も1010品目の食品が値上げするなど留まることのない値上げラッシュ。さらに10月には3000品目を超える食品が値上げ予定との見通しを示した。そんな中、今お得となっている野菜がキャベツ。農水省が発表しているキャベツの卸売価格の推移でも、今年1月に1kg353円だった価格が先月31日には83円となっている。1日約20kgのキャベツを使用している中華料理店は、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.