TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

きょう11月11日は「チーズの日」。きょうまで都内で「チーズフェスタ2024」が開催されている。個性豊かな世界各国のチーズから自分の推しに出会えるというイベント。スーパーにもずらり並ぶほど近年需要が高まるチーズ。国内で消費されるチーズの約85%が輸入もので、国産チーズは約15%にとどまっている(農林水産省による)。それでも今、世界から注目されている。北海道から沖縄までチーズ工房は増え続けていて、2006年には106か所だったが、去年は351か所と3倍以上に増加。酪農発祥の地とされる千葉県にある高秀牧場で自家製のとれたての生乳で作ったチーズは何度も世界のコンテストで受賞している。海外と日本のチーズには原料の生乳に違いがある。牛乳をよく飲んでいた日本では濃厚な味の海外に比べてスッキリとした味の生乳が多く、クセがなく食べやすい親しみのあるチーズが多く作られている。元々は生乳一本だったが、12年前に「チーズ工房」を開設。40万戸を超えていた酪農家は牛乳離れや飼料高騰などにより約1万2000戸に減少。生乳廃棄なども問題となる中、国産チーズ作りが盛んになれば危機的状況を乗り越えられると酪農家は期待。国もチーズ工房の開設費用などの支援に乗り出している。国産チーズならではのみずみずしさを追求する飲食店もある。生乳の味を損ねないよう店から最も近い都内の牧場からわずか数時間で都内にあるチーズ工房へとスピード運搬。牧場で作られたかのような出来たてフレッシュなチーズを都心の店で提供できるようになった。円安で輸入チーズが高騰する中、今後国産チーズの需要は益々伸びていきそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(気象情報)
新米を紹介(山形のブランド米・雪若丸)。今年な災害級の暑さだったが、東京・目黒区・スズノブ・五ツ星お米マイスター・西島豊造代表によると、新品種のほうが暑さや病気に対して圧倒的に強い耐性を持っているという。そのなかでも暑さに強いと注目されるのが雪若丸。山形の一等米比率は47.4%だったが、雪若丸は88.1%だった。相模原・キッチンカー「musubi」では、雪若[…続きを読む]

2024年11月13日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!観光大使も知らない!?我が町の新常識!
群馬県はこんにゃく芋の生産量が全国1位を誇り、シェア率は95%。こんにゃく芋は直射日光に弱い為、山に囲まれた群馬県の山間部はこんにゃく芋の栽培に適している。甘楽町にある「こんにゃくパーク」には、1日約120万食を製造する巨大な工場がある。こんにゃくパークが人気な理由は工場見学や、足湯など楽しめ入場料は無料。また、15種類のこんにゃく料理が無料で食べ放題。工場[…続きを読む]

2024年11月13日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(茨城県結城市)
バイきんぐの西村瑞樹が茨城県結城市でご飯調査。古くから城下町として栄、国の登録有形文化財が29件もある。旬はレタス。

2024年11月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
かくれフードロスとは市場に出る前に工場内で廃棄される食糧のこと(規格外で店頭に並ばない農産物や製造工場からでる野菜くず、魚のアラなど)で2500万トン以上。フードロスは年間約500万トン。

2024年11月12日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
103万円の壁の見直しに向けて自民党と公明党が初めて国民民主党との3党協議に臨んだ。石破総理大臣に立ちはだかるもう一つの壁、政治とカネの問題。自民党では派閥の裏金問題を受けた政治改革の初会合が開かれたが焦点となる企業、団体献金の禁止については党内から消極的な意見が出ている。法務省、農林水産省で新旧大臣が引き継ぎ。裏金事件で大逆風のあおりを受けて落選した大臣は[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.