2025年7月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7
参院選 コメ対策各党は ▽オスプレイ 佐賀に配備

出演者
糸井羊司 副島萌生 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

(ニュース)
「相互関税」一時停止の期限 “延長は一切認めない”

今後も各国に関税率を通知するとしているトランプ大統領。来月1日に延長した相互関税一時停止の期限を巡り、再び見直す可能性についても示唆していたが、「延長は一切認められない」とSNSに投稿した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス

トランプ大統領は日本からの輸入品に対して25%の関税を課すとしている。アメリカと取り引きのある企業からは「先が読めない」「見通しは明るくないのが正直なところ」などの声がある。大和総研は、日本に関税25%が課された場合の試算を、ことしの実質GDP1.3%↓の可能性があるとしている。日本総研は、価格競争力が下がり今年度のGDP伸び率は事実上ゼロ成長になると試算している。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ久後翔太郎千葉市(千葉)大和総研日本総合研究所藤本一輝

日本政府は意思疎通を重ね、合意に向けた打開策を見出したい考え。交渉相手であるベッセント財務長官は来週日本を訪問することがわかり、日米閣僚交渉が行われるか注目される。

キーワード
2025年日本国際博覧会スコット・ベッセント

関税を巡ってトランプ大統領は「銅への関税は確か50%」と述べ、新たな懸念も。ラトニック商務長官は「今月末か来月1日にも関税措置を発動する見通し」と明らかにしている。専門家は、「導入されれば日本企業にも影響がある」と指摘する。 さらに、トランプ大統領は医薬品への関税についても言及。この発言について日本製薬工業協会は、新たな関税が導入されればメーカーの収益が圧迫され新薬開発に影響が出るおそれがあるとして懸念を示している。

キーワード
CNBCドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニック住友商事グローバルリサーチ日本製薬工業協会
地震続く鹿児島 十島村 島外避難 第3陣が到着

地震が続く鹿児島・十島村。島外避難者は計64人。十島村は第1陣の避難から1週間となるあさってをめどに避難期間を延長するかどうか判断するとみられる。

キーワード
十島村十島村(鹿児島)悪石島気象庁鹿児島港

悪石島出身の有川さんは今春進学のため島を離れて鹿児島県内の高校に通っている。島で暮らす母親と祖母が4日に島外避難するまで心配が続いていたという。島外避難が進む一方、残っている住民もいる。有川さんは「地震が早く収まっていつも通りの悪石島に戻って住民が生活できたら」と話した。

キーワード
南さつま市(鹿児島)小宝島悪石島鹿児島市(鹿児島)
陸上自衛隊のオスプレイ 佐賀への配備開始

市民団体が配備反対の声を上げる中、陸上自衛隊のオスプレイが佐賀駐屯地に飛来した。防衛省は木更津駐屯地に暫定的に配備しているオスプレイ17機について佐賀駐屯地に配備する計画。念頭にあるのは海洋進出の動きを強める中国軍の動きと、それに伴う南西地域の防衛体制の強化。防衛省がオスプレイでの輸送を想定しているのが水陸機動団の部隊で、離島の防衛が主な任務。その主力部隊は佐世保市の駐屯地に置かれ、オスプレイが佐賀に配備されればより迅速に離島に運ぶことができるという。ただ、オスプレイは米軍で運用開始意向、重大事故が繰り返し起きている。防衛省は来月中旬にかけて順次オスプレイの配備を進め、完了した機体から佐賀駐屯地周辺などで訓練を行う計画で、安全を最優先に配備を進めていくとしている。

キーワード
V-22オスプレイアメリカ合衆国軍与那国島中国人民解放軍中谷元佐世保市(長崎)佐賀市(佐賀)佐賀空港千葉県屋久島木更津駐屯地沖縄県相浦駐屯地防衛省陸上自衛隊陸上自衛隊 佐賀駐屯地鹿児島県
争点 コメ価格高騰 国の対応と現状

参院選の争点について各党の政策などを分析。今回はコメの価格高騰について。去年夏、一部小売店で品薄になって以降コメの価格は大きく上昇。農林水産省は1月に備蓄米放出に舵を切ったが市場への出回りは鈍く、スーパーでのコメの販売価格は5キロあたり4000円超となった。こうした中、国は備蓄米の売り渡し方法を競争入札から随意契約に切り替え、店頭には順次備蓄米が並ぶようになり、最近ではスーパーでの平均価格も値下がりが続き、コメの平均価格は約5か月ぶりの水準となっている。

キーワード
KSP-SP備蓄米参議院議員選挙農林水産省
争点 コメ価格高騰 各党の主張は

コメ5キロの店頭での適正な販売価格はいくらだと考えるか、11の政党・政治団体を対象にアンケート。3000円台と答えたのは公明、国民、参政など。2000円台は維新、共産、れいわなど。自民、立民、保守などは回答しないとしている。おととい発表されたスーパーのコメ販売価格は平均3672円と5月をピークに下がっている。政府の備蓄米が値下がりにつながったが、去年同時期よりは高く、銘柄米の価格は高止まりしている。また、備蓄米は地域による差が生じている。さらに、価格が下がりすぎることは生産者にマイナスとなる。

キーワード
KSP-SPNHK党れいわ新選組チームみらい備蓄米公明党再生の道参政党参議院議員選挙国民民主党日本保守党日本共産党日本放送協会日本維新の会社会民主党立憲民主党自由民主党農林水産省

コメの安定供給に向けて最優先で取り組むべきことについてアンケート。「流通経路の改善」と答えたのは維新、保守、みんななど。「農家の所得を補償する制度導入」と答えたのは国民、共産、れいわなど。自民、立民、公明は「その他」。「流通経路の改善」が目立つのは、生産量が増えている一方で高騰した背景に流通の問題が大きいと考えている党が多いことを示している。所得補償を掲げた党も多いが、多くの農家を対象にすると幅広く行き渡るものの、専門家などからは「農業が強くならない」という指摘もある。

キーワード
NHK党みんなでつくる党れいわ新選組チームみらい公明党再生の道参政党参議院議員選挙国民民主党日本保守党日本共産党日本維新の会石破茂社会民主党立憲民主党自由民主党
自民 鶴保参院予算委員長 きのうの発言を陳謝・撤回

鶴保参院予算委員長はきのう、二地域居住の必要性を説明。能登半島地震の被災者が居住自治体以外でも住民票の写しを取得できるようになったことに触れ、「運のいいことに能登で地震があった」と発言。鶴保氏はきょう記者会見で陳謝し発言を撤回した。森山幹事長は鶴保氏に厳重注意したという。

キーワード
公明党参議院議員選挙和歌山市(和歌山)森山裕立憲民主党能登地方(石川)輪島市(石川)野田佳彦金沢市(石川)青森市(青森)鶴保庸介鹿児島市(鹿児島)
長期金利 約1か月ぶり1.5%台

きょうの債権市場は日本国債を売る動きが広がり、10年ものの国債利回りは1.5%台まで上昇した。参議院選挙で各党が給付金や消費税の減税や廃止を掲げる中で、市場関係者からは「財政規律が緩むのではという懸念が広がり国債の売りにつながた」という指摘が出ている。

キーワード
参議院議員選挙日本相互証券
SPORTS
ドジャース 大谷翔平 31号 注目のルーキーから

ドジャースの大谷翔平は注目のルーキーとの対戦で31号ホームラン。しかし得点はこの1点だけでドジャースは5連敗となっている。

キーワード
ジェイコブ・ミジオロウスキーミルウォーキー・ブルワーズミルウォーキー(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
鍵山優真が練習公開 五輪へフリーの曲は

フィギュアスケート男子シングルの鍵山優真選手が、来年2月のミラノ・コルティナ五輪でも演じるフリーのプログラムの一部を練習で披露した。曲は荒川静香さんや宇野昌磨さんも使った「トゥーランドット」。

キーワード
トゥーランドットミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック宇野昌磨荒川静香豊田市(愛知)鍵山優真
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

糸井キャスターは「アメリカの洪水、キャンプ中に被害に遭う事例は日本でも過去にありました。決して人ごとではないと感じます」とコメントした。

キーワード
アメリカ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.