TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

都内のスーパーマルヤス大森町店を訪れた。コメの価格は5キロで3994円(税込)。農林水産省によると今月10日から1週間のスーパーでのコメの平均価格は5キロあたり4172円。11周連続で最高値を更新スーパーマルヤスでは去年5月ぐらいから仕入れも減少、価格も右肩上がりに。そこで期待されるのが備蓄米。備蓄米はJA全農などの集荷業者から卸売業者へ、そのあとスーパーや小売店に下ろされるが取材したマルヤスでは卸売業者から備蓄米入荷の連絡などがないため扱えるかわからないのだという。こうした中きょう、江藤農水相は「3000円ということであればだいぶ値ごろ感はある。価格が安定することを期待している」などコメント。5キロあたり3000円台で並び始めたことについて値ごろ感があると発言。本当に3000円台は適当な値段なのか。買い物客から聞かれたのは「高いと思う2500円ぐらいまでじゃないか」「今に比べたらマシ」などの声。今後も備蓄米についてある大手スーパーに聞いたところ。あす数量限定で販売予定で、販売価格は3000円台前半になると回答。商品は産地や品種をまぜたブレンド米として販売予定だという。備蓄米を一般家庭だけではない、JA静岡経済連はJA全農から約800トン購入予定。そのすべてが静岡県内の小中学校や定時制高校の給食にあてられるという。きょうまでJAの静岡経済連はコメ不足分を備蓄米で補うのだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンかけつけLIVE
教会通り商店街から中継。訪れた青果店では仕入れを工夫し、価格を抑えている。キャベツは180円。ハクサイは120円。レタスは150円。全体的に葉物野菜が安くなっている。農林水産省が発表している平年比と比べた食品価格動向調査によると、3月24日の週はキャベツが222%などとなっている。店主によると、にんじんは仕入れが高かったから置いていないという。規格外のきゅう[…続きを読む]

2025年4月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
令和の百姓一揆と銘打ち米農家らが東京など全国14カ所でデモ行進を行った。訴えたのは日本の農業の危機的状況だった。先月30日、東京都内でのデモ行進ではおよそ30台のトラクターなどが青山・渋谷・原宿を行進した。主催者発表の参加総数は4500人。東京だけでなく北海道から沖縄まで全国14カ所で行われ日本農業の危機的状況を訴えた。実行委員長は山形・長井市で農業を営む菅[…続きを読む]

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日米首脳電話会談は午後9時過ぎから25分に渡って行われた。石破総理はトランプ大統領に対して、「日本は5年連続で世界最大の対米投資国」「一方的な関税ではなく双方の利益になる幅広い協力を」などと訴えた。交渉担当閣僚には、赤沢経済再生担当大臣を任命する方針を固めている。石破総理は関税の発動について国難とも呼ぶべき事態と述べて異例の対応を行っている。相互関税をめぐり[…続きを読む]

2025年4月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
農水省コメ担当がオススメごはんの美味しい食べ方を紹介。竹内さんのオススメはフライパン炒飯。コメを水に約30分浸し、沸騰するまで強火にかける。沸騰させるまでは木べらを使って水の温度を均一にさせる。沸騰し始めたら弱火にし、フタをして約10分待つ。10分間コメと向き合ったら最後に1分間強火にかけて完成。

2025年4月8日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
備蓄米がスーパーにも流通し始め価格高騰が落ち着くか期待されているが、最新のコメの平均価格は、13週連続の値上がりとなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.