TVでた蔵トップ>> キーワード

「農林水産省」 のテレビ露出情報

きのう農林水産省が発表した全国のスーパーでのコメ5kgあたりの平均価格は去年の同じ時期に比べて2倍以上高い4214円。14週連続で最高値を更新した。きのう横浜市にあるスーパーに向かうと茨城産や千葉産のコシヒカリ5kgの価格は先月24日時点と同じく4374円。さらに来月には税込5281円の販売価格を予定。単純に仕入れ値が上がっていることもあるが、米が少ない状況で問屋の間で取り合いになっているとのこと。価格高騰の波はのりにも。きょうから「セブン-イレブン」ではのりを使った4品のおにぎりを値上げ。業者などに販売されるのり1枚あたりの平均単価を紹介。先月末時点で25.82円と4年前の約2.5倍に高騰している。「ニコニコのり」は家庭用品の約80アイテムを、「はごろもフーズ」も家庭用と業務用の「のり製品」31品目などを、ともに6月2日出荷分から値上げ。背景にあるのはのりの生産量の約6割を占める有明海での生育不良。例年と比べて色が薄い今年ののり。成長に欠かせない栄養塩を海中のプランクトンが食べて不足状態。今シーズンの生産量は目標の6割程度にとどまる見込み。あるラーメン店ではのり1回あたりの仕入れ値が7万2000円から9万6000円に値上がり。今月から「のり5枚」のトッピングを50円値上げし150円に。さらに無料だった並ライスを100円に。流通や自然環境が影を落とすコメとのりの高騰。今後の価格の行方が注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 19:00 - 20:55 TBS
再現できたら100万円!THE神業チャレンジJNNフラッシュニュース
農林水産省は、7月13日までの1週間に全国のスーパーで販売されたコメ5kgの平均価格が前の週より13円下がって5キロあたり3589円だった。8週連続の値下がり。3500円台は半年ぶりだが下げ幅は縮小している。銘柄米の平均価格は4261円。

2025年7月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)

2025年7月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破総理の続投を巡っては自民党内から「辞めない理屈を並べているようにしか見えない。辞めてもらわないと仕方ない」などと批判や辞任を求める声が相次いでいる他、閣僚からも厳しい声が挙がっている。自民党の都道府県連からも辞任を求める動きが広がっている。青森県連の津島会長は選挙結果を検証した上で責任を取りけじめをつけるべきだと述べた他、愛媛など複数の県連が石破首相の退[…続きを読む]

2025年7月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
高知県南国市では新米の収穫が始まっている。収穫されていたのは高知県独自のブランド米「南国そだち」。全国的にも早い7月から収穫が始まる極早生品種。武市竜人さんは代々この地で米作りを行っている。刈り取った稲は機械にかけて玄米にし品質の良いコメと悪いコメを選別するが、コメの生育は例年通りだが6月からの記録的な猛暑によりコメの品質が下がったという。今月刈り取られたコ[…続きを読む]

2025年7月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
農林水産省によると、先週1週間に小売店で販売された米の平均価格は、5kgあたり3589円と、前週より13円下がり、8週連続の値下がりとなった。3500円台となったのは26週ぶりとなる。新潟・南魚沼市では、猛暑に加え、約1ヶ月まとまった雨が降らなかったことで田んぼが干上がっていた。肥料をまいても、水がないと肥料を吸えないため、効果がないという。稲に穂がつき始め[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.