TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

昨日発表された全国のスーパーの米5kgあたりの平均価格は4220円で、16週連続で最高値を更新した。アキダイ・秋葉弘道社長は「今流通量が増えているので値段が下がる可能性はある。下がるとしたら7月。下がらなかったら秋まで高値のまま」などと話した。その一方でキャベツやトマトなど野菜の値段は下がっているという。
先週、立憲民主党は原則1年間食料品の消費税を0%とするなどの案を夏の参院選の公約に盛り込む方針を決めた。一方で昨日、国民民主党・玉木代表は立憲案について「外食をする人が減る」などと懸念を示した上で、「一律で5%まで下げたらいい」などと主張した。また自民党は参院議員へのアンケート結果をまとめた政策提言を森山幹事長らに提出。賃上げが浸透するまでの消費税減税を求める声が8割に上っているという。専門家は「食料品の消費税を0%にすると政府の試算では年間5兆円程度税収が減る。他で財源を確保するのは現実的に難しい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ネイリストの中山あさなさんが手掛けるフラワーネイル。使われているのは本来なら捨てられてしまう花びらである。中山さんは今年からフラワーアーティストの篠原莉子さんと一緒に、フラワーロスを減らす取り組みを始めた。農林水産省によると国内で市場で出荷された切り花のうち、形や色などの見た目が悪いなどの理由で1割~3割が廃棄されるという。その数は約10億本にのぼっている。[…続きを読む]

2025年4月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
ネイリストの中山あさなさんが手掛けるフラワーネイル。使われているのは本来なら捨てられてしまう花びらである。中山さんは今年からフラワーアーティストの篠原莉子さんと一緒に、フラワーロスを減らす取り組みを始めた。農林水産省によると国内で市場で出荷された切り花のうち、形や色などの見た目が悪いなどの理由で1割~3割が廃棄されるという。その数は約10億本にのぼっている。[…続きを読む]

2025年4月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
スーパーでのコメの平均価格が発表された。16週連続値上がりしている。今人気なのはご当地のコメ。ご当地の米は安く注目を集めている。また備蓄米は23日から3回目の入札が行われた。現在スーパーにはどれくらい出回っているか番組が調査した。売られていたのは14店舗中3舗のみだった。中小のスーパーなどに行き渡らない問題が指摘されている。農水省は対策に乗り出したがスーパー[…続きを読む]

2025年4月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
スーパーのコメの平均価格が発表され、16週連続で最高値を更新した。コメの価格が安定するために、早くも新米に期待が集まる中、コメ作りの現場では異変が起きていた。大分・佐伯市で水不足の影響で新米の田植えができない事態に。散水車で水を張ろうとするも、コメ農家は「心が折れそう」と悲鳴を上げていた。

2025年4月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!これだけ覚えて!ニュースな言葉
きょうのキーワード「安いアメリカ産米。輸入枠拡大で国際米も安くなる!?」。国産米は5キロ4220円と16週連続値上げ、最高値更新。都内のアメリカ産米は5キロ3661円と国産米より約560円安い。政府はミニマム・アクセス米、無税・最低の輸入量。年間約77万トン(うちアメリカ約35万トン)、主食用米は10万トン(うちアメリカは約5万7000トン)。輸入が増えたら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.